2011年08月26日
ベルばら
ズッパディズッカからも、
秋物続々入荷です

七分袖のワンピースは
カットソーだから気軽に着れるのに
胸元の刺繍とパネルプリントが豪華

ハイウエストの切替でラインもとっても可愛いです

くすんだ可愛い過ぎないピンクがいい

110~160
¥7,140(6,800)~¥8,500(8,000)
東北義援金付きのとベルばらの

私もベルばらは良く知らないけど
絵が可愛いから
娘が喜ぶかと思って買ったのに
「こんなの恥ずかしくて絶対使いたくない

だって!

「受け取る方はおばさんかもしれないから
絶対喜ぶよっ」て言ってんだけど
こんなとこで思わぬ価値観の差


夏休みの宿題の追い込みに疲れたら
新学期のお洋服を探しに来てくださいね

Posted by queen's perk at
13:37
2011年08月24日
東京女子散歩
CALINERの秋の花柄です

いつものように、綿の柄違い4柄

チュニックは、長すぎず短すぎずの着やすい丈で
スカートは膝が隠れる、
ブーツにも合わせやすい丈
もちろんウエストゴム

ここのは、気に入った柄があった時には
即ゲットで

チュニック ¥5,880(5,600)
スカート ¥6,195(5,900)
昨日は、夏休み最後の火曜日

甥っ子は部活なので
女子だけで東京に行ってきました

私が、渋谷でやってる子供服の大きい合同展示会に行きたかったので
娘と姪も、ちびっこバイヤーとして連れて行き
おしゃれな世界を味わい

お昼は代官山のEATALYで美味しい生ハム

代官山で少しお買い物してから、暑いので
次は六本木ヒルズのスカイアクアリウムへ

52階に水族館

水槽が、絵の様に芸術的な飾り方になっていて
普通の水族館とは全然違います

超小さいお魚や、イソギンチャクが多くて
水槽も、部屋も、色がだんだん変わっていきます

鯉の水槽には、後ろのスクリーンに
日本庭園の四季が次々映し出され
和の世界を楽しめます

このピンクのお部屋(青にもなる)には
何故かウーパールーパーがいっぱい!

クラゲが奇麗

魚は相当ストレスだろうけど

とっても奇麗で
思ったより全然面白かった

展望台と、フレンチウインドウ展もセット

ふざけててちょっと笑える芸術

展望台では
ニモ越しの東京タワー

次は、子供たちの天国


竹下通りへ

夏休みだから混んでるけど、
夕方行ったので、サン宝石も普通に入れたし、
その他のお店も春休みより全然見れて
子供達、竹下ブランドを満喫

姪っ子は、憧れの黒ぶちダテめがねを
210円で買って大満足

大きい黒ぶちメガネをかけて原宿を歩く
不思議な格好の小学2年生

途中体力の限界で、
表参道ヒルズのTORAYA CAFEで休憩して、
竹下第2ラウンド

プリクラ撮ったりしてる間も
大人達は立って待ってるだけなので
超疲れた

私も昔はこういう所大好きな時があったはずなのに、
いつから苦痛になってしまったのか

いつもの様に散々歩いて疲れたけど
とっても楽しかったです

2011年08月18日
五分袖ばんざい
秋物の五分袖は、8月は一枚で着て、
9月以降は長袖を重ねて着るのにとっても便利

今だからこその、
半袖でなく五分袖

二の腕も、良い感じで隠せます

ポケットが可愛い

4色 ¥5,775(5,500)
コールテンのパンツも入荷です

裾が軽く締まった六分丈で、
股上は深めのサルエル風

生地が厚いので、
なんとなくサルエルな、挑戦しやすい形で
ブーツとの相性もバッチリですよ

色合いが良い

水色、紺 サイズ36,38
¥11,340(10,800)
娘が誕生日プレゼントに予約していた
シャーペイの
ファビュラスアドベンチャー
昨日発売で、やっと手に入れました

ハイスクールミュージカルファンの子供には
待ちに待ったシリーズだそうです

Posted by queen's perk at
14:14
2011年08月17日
異素材組み合わせ
さあ、秋物をどんどん紹介していきますよ

denicherからは、
綿ニットとカットソーの異素材組み合わせ

素材感が可愛い

ざっくり編みのニット部分は綿100%なので、
厚そうに見えてもけっこう涼しい

短めの丈で、ベスト感覚で使えば
今から3シーズンいけますよ

2色 ¥9,167(8,900)
こういうの好き


CONQUESTの質の良いベロア生地のカットソー

シンプルなラインだけど、
秋の早いうちは半袖で、
寒くなったら重ね着もしやすいから
これは絶対使える

ワンピースは、半袖にロングブーツで着たら可愛いな

Tシャツ ¥4,830(4,600)
ワンピース ¥6,930(6,600)

いつも買う
500メートルくらい手前にあるおでんやさんの
真っ黒おでん

(2010年5月6日のブログ参照)
昨日はそれでも茶色いのもあったけど、
真っ黒になったこんにゃくは
既にこんにゃくの食感はなく
口に入れると、溶けます

でも、この煮込みすぎた真っ黒のがクセになって
黒いのを選んで買ってしまうのです

*夏物半額セールもまだまだ続きます

涼しい掘り出し物を探しに来て下さいね~

2011年08月15日
夏休み報告2
お店の夏休み初日、先週の火曜日は
パパ達はお仕事なので、
女だけで運転できる所という事で
白糸の滝に涼みに行ってきました

下に降りると涼しい~

マイナスイオン浴び浴び

子供たちは今年何回も川遊びに行ってるけど
私は今年初めて川に足をつけました
富士山の水は奇麗で冷たくて
気持ちい~い

って言うか、冷た過ぎて痛いっ

売店で、冷やしきゅうり、岩魚、きな粉団子買って
ここで食べる冷やしきゅうり美味い

さて、次は何処行くか・・・
まかいの牧場は暑そうだし、
甥っ子の部活後に来てるから時間があんまり無いし

で、山梨側の富士山5合目の売店へ涼みに行く事に

しかし、平日なのに、何故か自然渋滞

全然進まない!


スバルラインに着いた頃には4時過ぎちゃって
マイカー規制でシャトルバス乗ろうとしたら
一人1800円だって!

高すぎるでしょう~

諦めて、そのまま帰るのもしゃくなので
河口湖に寄ってみました

初のスワンボートに挑戦

私、娘、甥、姪の4人で乗りました
漕ぎ出したとたん、激しい横揺れで
転覆しそう!

姪っ子が「ぎゃ~!沈む~!」
とパニくったのを面白がって
甥っ子が揺らす揺らす

「ぎャ~っ!お兄ちゃんのバカヤロ~!」
スピードボートが通ると、また波が来て揺れる
「ボートが来るから逃げろって言ってんだろ~!」
30分間、河口湖に姪っ子の叫びが響き続けて
超面白かった

なかなか良い思い出になりました

ohanaもカタログを作ってくれました

秋のコーディネートの参考になりますよ

ご希望の方に差し上げます

今日は風が気持ちいい
お盆を過ぎたら、お洋服は秋です

暑くても、気持ちは秋に切替えてくださいね

これからは、本格的に秋のお洋服を
どんどん載せていきますよ~

2011年08月14日
夏休み報告1
今日から夏物最終セールです!
夏物50%OFF!
晩夏、定番物でも30%OFFになる物もありますよ
掘り出し物を探しに来て下さいね


毎年お楽しみのリゾナーレ小淵沢に行ってきました
甥っ子は部活が無かったのに、
姪っ子の習い事で出発が遅れたので、
着いてすぐプール!

今年は、ボールプールにバスケットゴールが付いてた
みんなボールを上に投げてしまうので
ゴールを付けるとは、いいアイディアだ
そして今回、私がボケてて
レストランの時間を予約するのを忘れていたら
夕食が5時半からになってしまった
早っ
YYグリルのビュッフェ一番乗り~
八ヶ岳の美味しい野菜や、お肉もお魚も
全部美味しい

左のビュッフェのお皿を
何回もお代わりした後、メインが
(おーっとここで、カメラの電池切れだ~
私とした事が
ここからは携帯画像でお楽しみください
)
上のローストチキンとスズキは、子供のメインだよ
凄いボリューム
右の仔牛は私のメイン
デザートまで全部美味しかった~

夕食が早かったおかげで、食後の時間がたっぷり
夜もプールに入りました
夜は波が無いけど、ライトアップされてて、
外のジャグジーもいい雰囲気
そして、夜のイベントで、
浮かぶビーズクッションの無料貸し出しと、
コースロープの綱渡りが出来ました
お兄さんに支えてもらって、水の綱渡りを体験

夜は波が無くて空いてるので
子供にピッタリくっついてなくても良いから楽
そして、お風呂に行く時間も
ブックカフェでゆっくりする時間もたっぷりあって
これから夕食は5時半だな!

次の日の朝食は、簡単に
ホテル内のピーマン通りにある
トマト専門店で、
色んな種類のトマトを量り売り
氷で冷やしてもらって、外のテーブルで食べました
お気に入りのクレープ屋さんが無くなってた
お店も色々変わります

昼はまたビュッフェ
デザートの所にチョコファウンテンが!
子供たち大喜び

今回の手作り体験は、
娘と甥っ子がモザイクキャンドル
姪っ子がシェルネックレスを作りました

昨日プールに2回入ったので
2日目は簡便してもらって
帰りは清里周って帰って来ました
やっぱ、リゾは毎年ちょっとずつ違うイベントやってたりして
何回行っても飽きないし、
確実に楽しめる
私のブログを見た方が、何人か今年行ってるけど
皆さんは楽しめましたかね?
報告楽しみにしてます~
夏物50%OFF!
晩夏、定番物でも30%OFFになる物もありますよ

掘り出し物を探しに来て下さいね

毎年お楽しみのリゾナーレ小淵沢に行ってきました

甥っ子は部活が無かったのに、
姪っ子の習い事で出発が遅れたので、
着いてすぐプール!
今年は、ボールプールにバスケットゴールが付いてた

みんなボールを上に投げてしまうので
ゴールを付けるとは、いいアイディアだ

レストランの時間を予約するのを忘れていたら
夕食が5時半からになってしまった

早っ

YYグリルのビュッフェ一番乗り~

八ヶ岳の美味しい野菜や、お肉もお魚も
全部美味しい

左のビュッフェのお皿を

(おーっとここで、カメラの電池切れだ~

私とした事が

ここからは携帯画像でお楽しみください

上のローストチキンとスズキは、子供のメインだよ

凄いボリューム

右の仔牛は私のメイン
デザートまで全部美味しかった~

夕食が早かったおかげで、食後の時間がたっぷり
夜もプールに入りました

夜は波が無いけど、ライトアップされてて、
外のジャグジーもいい雰囲気

そして、夜のイベントで、
浮かぶビーズクッションの無料貸し出しと、
コースロープの綱渡りが出来ました

お兄さんに支えてもらって、水の綱渡りを体験

夜は波が無くて空いてるので
子供にピッタリくっついてなくても良いから楽

そして、お風呂に行く時間も
ブックカフェでゆっくりする時間もたっぷりあって
これから夕食は5時半だな!

次の日の朝食は、簡単に
ホテル内のピーマン通りにある
トマト専門店で、
色んな種類のトマトを量り売り
氷で冷やしてもらって、外のテーブルで食べました

お気に入りのクレープ屋さんが無くなってた

お店も色々変わります

昼はまたビュッフェ

デザートの所にチョコファウンテンが!

子供たち大喜び

今回の手作り体験は、
娘と甥っ子がモザイクキャンドル
姪っ子がシェルネックレスを作りました
昨日プールに2回入ったので
2日目は簡便してもらって

帰りは清里周って帰って来ました

やっぱ、リゾは毎年ちょっとずつ違うイベントやってたりして
何回行っても飽きないし、
確実に楽しめる

私のブログを見た方が、何人か今年行ってるけど
皆さんは楽しめましたかね?
報告楽しみにしてます~

2011年08月07日
子供の革ブーツ
上品でかっこいい革のブーツ
子供の革ブーツです

前に、うちの娘に買って履かせていたんだけど、
とっても履きやすく、かなりおしゃれ度高く、
革なので、雑に履いても全然平気で
傷が付いても、どんどん良い味になってきます

自分の娘が履いて、ホントに元取ったので
久々に入れてみました

っていうか、うちの子の分が欲しくて入れたって言うか・・

ヨーロッパでは、子供の革靴は当たり前ですが
日本は、けっこう高いブランドの子供ブーツも
合皮だったりして革は珍しい

お値段は高いですが、大きめを買えば、ホントに長~く履けますよ

大きいサイズのみ入れているので大人も履けますが、
子供用なので、甲は細めです
22、23、24㎝(1cm刻みのサイズ)
¥16,800(16,000)
色もお洋服に合わせやすいダークブラウン

パート2を見てきました

あちこちで町内のお祭りやっていたけど
もう6年生になると
町内のはあんまり行きたがらないので
淋しい

ドリプラはみなと祭りで無理だから七間町へ

ハリーは全然3Dじゃなくていいね
飛び出し感薄い

ヴォルデモート、ちょいちょい笑えるんだけど・・・

そして、やっぱり、ハリーポッターは本読まなくちゃだめだよ

映画は面白かったけど
本だと、スネイプがとっても可哀そうで、
でも、映画だと、その可哀そうな理由が
さらっとまとめてあるから伝わりにくいし、
マルフォイ母子の葛藤みたいな物も
あっさりした感じで、
その他、最終章は特に全てが解決するから
本で、細かくみんなの感情なんかを読まないと!
で、娘はまだ4冊目なので

先に死の秘宝は見てしまいましたが
本を読み終わった巻しかDVDは見せない事にしています


2011年08月06日
夏休みのお知らせ
やっと夏の暑さが戻って来ましたが
秋物続々入荷しています

この時期だからこそ出る
半袖の裏毛綿100%

トレーナーほど厚くなく、
光に透けるくらい目の粗い薄手のガーゼ裏毛

生地も柔らかく、とにかく着やすい!
今は一枚で着ると涼しいし、秋は重ね着に便利です

お盆を過ぎたら、一気に秋の風が吹いてきます
暑い秋に備えたお洋服を、
今の内に用意しておきましょう

ポケットがギンガムチェックの丸首 ¥3,780(3,600)
カシュクールの襟が可愛いフード付き ¥3,990(3,800)
今日から14日まで、feelさんがお隣の大きい場所で
有機野菜の直売所を開きます

土からこだわって作った、栄養満点のお野菜は
他の有機野菜に比べて、お値段も抑え目

そして、何より美味しい

スイーツだけでなく、feelさんのお野菜のファンも増えています

いつもより、種類も量も豊富に揃っていますので
この機会に、是非一度食べてみてくださいね

*今日、明日は、池田の森ベーカリーカフェ2階で
手作り展OGUSHI 2days shopもやってます
*9日(火)から13日(土)まで、
クイーンズパークの夏休みです

お盆休みに着たいお洋服は、月曜日までに探しに来て下さいね

Posted by queen's perk at
11:16
2011年08月05日
キッザニア
今週の土日は、池田の森でイベントがありますよ
*池田の森ベーカリーカフェ2階で手作り展
OGUSHI 2days shop 10:00~16:00
*feelさんは、8日から14日まで、
お隣の大きい店舗に移って
有機野菜の直売所を開きます
*クイーンズパークは、子供服と一部のレディース半額セール
その他、秋物も揃っていますよ
週末は池田の森へ!
火曜日、お台場合衆国で結構な体力を使った後
4時からの第2部のキッザニアへ
3時過ぎに行ったら、もう並び順がビリくらい
2部は、1部より1時間短いので
効率よく回らなくてはなりません
空いてる所にどんどん並んでいきます

今回は、人気のハイチュウは、すぐに予約打ち切りになってしまい
その他も打ち切りが早かったような・・・
なので、パソコン使ったりする物を多くやったかも
新聞社で新聞作り、印刷会社でポスター作り
女の子チームはファッションデザイナーがお気に入り

甥っ子は、初めてモスやった
姪っ子は、研究者でヤクルトもらって喜んだ
うちの娘は、ニチレイ3回目
冷食のピラフの具を
全部えびにするという荒業をやってのけた・・・

ラジオのDJと、テレビ局のディレクター
娘はもう大きいから
テレビの前で踊れと言われても
恥かしがっちゃって全然だめ
中一の甥っ子は、楽しそう~に踊ってるのにさ
その他9時ギリギリまで遊んで
大急ぎで東京駅に着いて

10時の新幹線で帰ってきました
やっぱ、2部は短いな
一人5個位しかできないね
みんな、「高1のギリギリ15歳までキッザニアに来る
」
と張り切っています
楽しいもんね

*池田の森ベーカリーカフェ2階で手作り展
OGUSHI 2days shop 10:00~16:00
*feelさんは、8日から14日まで、
お隣の大きい店舗に移って
有機野菜の直売所を開きます

*クイーンズパークは、子供服と一部のレディース半額セール

その他、秋物も揃っていますよ

週末は池田の森へ!

火曜日、お台場合衆国で結構な体力を使った後

4時からの第2部のキッザニアへ

3時過ぎに行ったら、もう並び順がビリくらい

2部は、1部より1時間短いので
効率よく回らなくてはなりません

空いてる所にどんどん並んでいきます
今回は、人気のハイチュウは、すぐに予約打ち切りになってしまい
その他も打ち切りが早かったような・・・

なので、パソコン使ったりする物を多くやったかも
新聞社で新聞作り、印刷会社でポスター作り
女の子チームはファッションデザイナーがお気に入り

甥っ子は、初めてモスやった
姪っ子は、研究者でヤクルトもらって喜んだ
うちの娘は、ニチレイ3回目
冷食のピラフの具を
全部えびにするという荒業をやってのけた・・・

ラジオのDJと、テレビ局のディレクター
娘はもう大きいから
テレビの前で踊れと言われても
恥かしがっちゃって全然だめ

中一の甥っ子は、楽しそう~に踊ってるのにさ

その他9時ギリギリまで遊んで
大急ぎで東京駅に着いて


10時の新幹線で帰ってきました

やっぱ、2部は短いな

一人5個位しかできないね
みんな、「高1のギリギリ15歳までキッザニアに来る

と張り切っています

楽しいもんね

2011年08月04日
お台場合衆国
ズッパディズッカの秋物第一弾
デニムのショートパンツ入荷です

穿きやすくて、毎シーズン人気のこのシリーズ
今回は、ボタン使いや、ポケットの感じが
ちょっとカッコイイ

細かい所まで、ホントに凝ってます

今から穿くなら
裾を折り返してホットパンツに

秋冬も、ニーハイやブーツで大活躍です

今回は、大きいサイズが少ししかありませんので
サイズがあるうちに是非手に入れてくださいね!
110~160
¥6,090(5,800)~¥7,350(7,000)
火曜日は、キッザニアに行ってきました

予約が4時から9時の
第2部のしか取れなかったから、
昼間は、なんだかんだで毎年行ってる
お台場合衆国へ

今回は時間たっぷりあるから、ゆっくり見れるよ

前夜の地震で、新幹線が少し遅れたけど
今日の私の第一目的
9:40からのマーサの朝唄に間に合った!

リクエスト曲は、27時間テレビでちょっと歌ってた
フライデーチャイナタウン

ウケた

マーサ、歌いなれてて歌手みたい
細くてスタイル良くて、可愛かった

外の広場はすごい混んでて、
ワンピースの船は2時間待ちで入れないし、
ワンピースグッズ売り場も入れる状態じゃなく、
めちゃイケハワイで、おかレモンアイス食べて
すぐ、テレビ局の中へ
広場の方は、夕方のほうが少し空いてるかもね

球体の中でチキンラーメン食べてる時地震が来た

この球体落っこちちゃったらどうする?

やや嵐のプリクラとって、
ペケポンは見てないけど、げんこつ専務にげんこつもらって、
募金箱にノリさんのペレのサインが

フジテレビ満喫して、キッザニアへ

キッザニアの報告は、また明日

2011年08月03日
生ハム
今日から、子供服と、レディースの一部のブランドが
夏物半額です!
かなり安くなっていますので、お値段見てくださいね
値段を見ると
この値段なら欲しい
っていう物が色々ありますよ
探していってください

秋物も続々入荷中
今日は小物をご紹介
ズッパディズッカのヘアピン
色合いの良さは、さすがです
4色 各¥1,050(1,000)

インポートのチョークです
12色入りは珍しいんじゃない?
微妙な色が入ってます
¥294(280)
夏休みは、お店のお庭で落書き出来るように
落書き用チョーク用意しました(これ
じゃないやつ
)
お母さんがお買い物してる間に
お絵かき楽しんでね

月曜日は、駅南銀座の夜店市に行ってきました
子供たちの目的は、
コムデポアソンさんの、生ハム
コーンスープも牛串も、とっても美味しかった
8月の頭は、お祭りが重なっちゃってて困るよ
ずらしてくれれば色々行けるのにな~
そして、火曜日は、お台場合衆国とキッザニアに行ってきました
そのご報告は、また明日
夏物半額です!
かなり安くなっていますので、お値段見てくださいね

値段を見ると
この値段なら欲しい


探していってください

秋物も続々入荷中

今日は小物をご紹介

ズッパディズッカのヘアピン

色合いの良さは、さすがです

4色 各¥1,050(1,000)
インポートのチョークです

12色入りは珍しいんじゃない?
微妙な色が入ってます

¥294(280)

落書き用チョーク用意しました(これ


お母さんがお買い物してる間に
お絵かき楽しんでね

月曜日は、駅南銀座の夜店市に行ってきました

子供たちの目的は、
コムデポアソンさんの、生ハム

コーンスープも牛串も、とっても美味しかった

8月の頭は、お祭りが重なっちゃってて困るよ
ずらしてくれれば色々行けるのにな~

そして、火曜日は、お台場合衆国とキッザニアに行ってきました

そのご報告は、また明日

2011年08月01日
50%OFF!
8月3日水曜日から、
子供服と、レディースの一部のブランド夏物半額です!
対象ブランド
zuppa di zucca,FABRIQ REPORT,GEOGAMI
denicher,CONQUESUT,CHEPI,Doneeyu
値段が下がると、商品の見方も変わります
お買い得品を探しに来て下さいね!

秋物も続々入荷中!
子供服の秋冬のカタログが届きました

左がファブリックレポート
右がズッパディズッカ
ご希望の方に差し上げます

今シーズンも可愛いお洋服がいっぱいです

クイーンズパークに入荷しない物や男の子の物も
早い内ならお取り寄せできますよ


3Dが出始めて2年位の間に
映像はどんどん進化してるね~


日本とヨーロッパが舞台だから
景色見てるだけでも楽しい

エンドロールで、ポリリズムが流れてて
日本の旗が出て来た時は
なんか嬉しかったな

カーチェイスがあるから、
3Dだとけっこう目が疲れるかも
