2014年04月27日
クロップドレギパン入荷
denicherオリジナルプリントの
スカートとチュニック入荷です

フランスのイエール川をイメージしてるんだそうな・・・
私はこのはっきりした柄が気に入って
自分の分もしっかり仕入れてきましたので
早速今日着て来てます

ウキウキです

チュニックは、クロップドパンツと合わせたら
綺麗ですよ

スカート ¥14,000+税
チュニック ¥13,000+税
クロップドレギパン入荷です

ロング丈のと、また色が変わって
七分丈は夏らしい色になってます

去年はたくさんあったのですが、
今年はメーカーがあまり数作ってなくて
早いうちに終わってしまいそうです

夏に穿くレギパンを買おうと思っていた方は
色があるうちにご来店ください~

サイズS,M,L
クロップドレギパン ¥2,800+税
ゆるクロップド ¥3,600+税
昨日は同級生の居酒屋萌木の
5周年記念も兼ねた飲み会で
中学の同級生と、先生も二人集まりました

もう何回も集まってるから、
卒業アルバムは必要ないかと思いきや
前回の集まりで、
アルバム担当(いつの間にか)の私が行かなかったら
やっぱりアルバムが無くて不便だったっていうから
しっかり持ってったよ

みんなも持ってきて~

*29日の祝日は火曜日ですが
パン屋さんとクイーンズパークは珍しく営業致します

Posted by queen's perk at
11:35
2014年04月26日
ゴールデンウィーク初日
岡山県から、子供のロングワンピース入荷です

今日みたいに暑いと
もう着たくなっちゃうかも

夏は、これにサンダルや
ゴム草履で走り回っちゃって

120~S、M
ドット ¥5,600~7,600
花 ¥6,300~8,300
今日からゴールデンウィーク

それに合わせて、各メーカー
商品をどったり送ってきます

今日も、既に店頭出ししたのも含めて
5箱入荷

まだまだ上がってきますので
ゴールデンウィーク中にぜひご来店くださ~い

お茶の新芽がふわっふわで
黄緑色に輝いています

思わずぼふっと飛び込みたい衝動に駆られますが
やってはいけません

子供の頃、どうしても飛び込んでみたくなって
幼馴染の男の子に、
試しに上から飛び込ませた事がありますが
いてててっ

足を傷だらけにして出てきました

葉っぱの下は細かい枝がぎっしり
よって、危険です

Posted by queen's perk at
12:14
2014年04月24日
密かに人気の
しっかりした縫製と、着心地の良い生地で
日常にとっても着やすいカットソーを作るブランド
NARU

絵面が地味であんまり目立たないのに
密かに人気があり、
着実に売れて行くブランドです

今回入荷のタンクトップも
絶対使いやすい!

脇も襟ぐりも露出が多くないので
確実に一枚で着れるし、
裾が広がっているので
夏は絶対涼しく、お腹周りもピッタリしないので安心

こういうの、探してもなかなかないんだよ

¥5,500+税
上のノースリーブには、
この、麻の羽織がちょうどいい

ゆったりしたラインの七分袖で
お尻も隠れる長さ。
一つボタンなので、気軽にさっと羽織って出かけられます

麻100%のカットソーだから、シワも気にせず丸めて持ち歩けますよ

細ボーダーがかっこいい

¥9,800+税
お店のベンチをピッカピカに
してくれました

新品の時よりピッカピカ

これから、このベンチに座って
ボーっとするのに
とってもいい季節です

私はこれに座ってる暇ないけどね

facebookも見てね

Posted by queen's perk at
10:54
2014年04月23日
大人の花柄
今日は久々の良いお天気!
お茶の新芽もだいぶ出てきて
ゴールデンウィークが近いって感じ
なので、リゾートチックな花柄ご紹介

denicherの花柄ワンピとブラウスは
綿100%
着てるだけでテンション上がりそうな大人の花柄です
綺麗な色の羽織や、ボトムと合わせると
絶対映える
ワンピース ¥18,000+税
ブラウス ¥12,000+税

昨日は胃カメラ飲んできました
年に一度の苦しみ
ポリープは相変わらずいっぱいあるけど
血液検査も全て健康だった
良い結果聞くと、安心して体調が良くなるから不思議
病院の帰りに、NAMIKIさんで
お昼ご飯買って帰りました
びょういんとかびよういんとか歯医者行く途中にあるから
歩いて行くと、ついつい買って、買い過ぎちゃう
食べきれない分は夕食のおかずに
午後は、どうしても体をほぐしたかったので、
近所の禅さんに初めて足つぼやりに行ってみました
そこら辺のリフレクソロジーじゃ優しすぎてダメ!という方にお勧め
しっかり痛い足ツボです
上半身の整体とセットで、すっきりした~
今日は桜えびが取れたということで
久々に旗が3本立っています!
桜えびの不良で、
解禁してから全然お店に出回らなかったので,
待ってた人も多いはず
貴重な桜えびを買いに
池田の森へ

お茶の新芽もだいぶ出てきて
ゴールデンウィークが近いって感じ

なので、リゾートチックな花柄ご紹介

denicherの花柄ワンピとブラウスは
綿100%

着てるだけでテンション上がりそうな大人の花柄です

綺麗な色の羽織や、ボトムと合わせると
絶対映える

ワンピース ¥18,000+税
ブラウス ¥12,000+税
昨日は胃カメラ飲んできました

年に一度の苦しみ

ポリープは相変わらずいっぱいあるけど
血液検査も全て健康だった

良い結果聞くと、安心して体調が良くなるから不思議

病院の帰りに、NAMIKIさんで
お昼ご飯買って帰りました

びょういんとかびよういんとか歯医者行く途中にあるから
歩いて行くと、ついつい買って、買い過ぎちゃう

食べきれない分は夕食のおかずに

午後は、どうしても体をほぐしたかったので、
近所の禅さんに初めて足つぼやりに行ってみました

そこら辺のリフレクソロジーじゃ優しすぎてダメ!という方にお勧め

しっかり痛い足ツボです

上半身の整体とセットで、すっきりした~

久々に旗が3本立っています!

桜えびの不良で、
解禁してから全然お店に出回らなかったので,
待ってた人も多いはず

貴重な桜えびを買いに
池田の森へ

Posted by queen's perk at
12:05
2014年04月18日
麻100%
昨日設定してもらって、約1か月ぶりにメールが見れるようになりました!
(やっぱり自分じゃできなかった
)
麻100%渋い柄のシャツとチュニックご紹介

和風な渋い色合いのストライプだけど、
着ると涼しげで、
ラインがかわいいので、意外に女の子らしい
シャツ ¥7,900+税
チュニック ¥8,900+税
池田の森の花が、どんどん咲いてきています
歩道の入り口の水仙が、とってもいい香りを放っています
セージの紅白の花も、
これから歩道沿いに、もっといっぱい咲きますよ
しらす屋さんの前のチューリップも
カラフルで綺麗
*今日は保護者会で2時半から4時半まで外出しますので
その時間をさけてご来店くださ~い
ご迷惑おかけします
(やっぱり自分じゃできなかった

麻100%渋い柄のシャツとチュニックご紹介

和風な渋い色合いのストライプだけど、
着ると涼しげで、
ラインがかわいいので、意外に女の子らしい

シャツ ¥7,900+税
チュニック ¥8,900+税
池田の森の花が、どんどん咲いてきています

歩道の入り口の水仙が、とってもいい香りを放っています
セージの紅白の花も、
これから歩道沿いに、もっといっぱい咲きますよ

しらす屋さんの前のチューリップも
カラフルで綺麗

*今日は保護者会で2時半から4時半まで外出しますので
その時間をさけてご来店くださ~い
ご迷惑おかけします

Posted by queen's perk at
11:13
2014年04月17日
ストライプ
明日は、恐怖の役員決め
保護者会の多い季節になりました
会社でも歓送迎会など
おしゃれをする機会が増えてくると思います
決めすぎない、綺麗めカジュアルも色々揃ってますよ

去年から人気の太めのストライプ
夏は特に涼しげな雰囲気を出しやすい。
vent blancからもいろいろ出てます
綿のノースリーブワンピは
中に綺麗色のタンクを入れて、
上に綺麗色のカーデを羽織って差し色に
ボーダーの色が強くないから
色合わせは簡単です
グレー、ネイビー ¥15,500
綺麗めラインのスカートも便利
プリントTシャツとサンダルで着るだけでも
ちょっとちゃんとしてる
このラインは私もいろんなタイプで持ってるけど
体系出にくいふくらはぎ丈に
ウエストもゴムと紐なので楽ちん~
2色 ¥13,500+税
カットソーのワンピースも
ストライプで
ウエストに紐が付いてるので
後ろで絞ったり、前で縛ったり
とにかく縦長効果ありです
¥11,000+税

池田の森の八重桜が、ほぼ満開です
でっかい木だから、迫力満点!
*明日は保護者会で、2時半~4時半外出します。

保護者会の多い季節になりました

会社でも歓送迎会など
おしゃれをする機会が増えてくると思います
決めすぎない、綺麗めカジュアルも色々揃ってますよ

去年から人気の太めのストライプ
夏は特に涼しげな雰囲気を出しやすい。
vent blancからもいろいろ出てます

綿のノースリーブワンピは
中に綺麗色のタンクを入れて、
上に綺麗色のカーデを羽織って差し色に

ボーダーの色が強くないから
色合わせは簡単です

グレー、ネイビー ¥15,500

プリントTシャツとサンダルで着るだけでも
ちょっとちゃんとしてる

このラインは私もいろんなタイプで持ってるけど
体系出にくいふくらはぎ丈に
ウエストもゴムと紐なので楽ちん~

2色 ¥13,500+税
カットソーのワンピースも
ストライプで

ウエストに紐が付いてるので
後ろで絞ったり、前で縛ったり

とにかく縦長効果ありです

¥11,000+税
池田の森の八重桜が、ほぼ満開です

でっかい木だから、迫力満点!
*明日は保護者会で、2時半~4時半外出します。
Posted by queen's perk at
12:58
2014年04月05日
浅間さんのお祭り
レトロな柄で色の綺麗なボトムス入荷です

穿いてたら絶対テンション上がりそう


ウエストもゴムで楽ち~ん

ハーフパンツ ¥6,900+税
スカート ¥7,500+税
昨日は
浅間さんのお祭りに行ってきました

毎年どんどん屋台が減って、
通りはスカスカ

でも、色々買いましたよ

団子、ずわい蟹天、カリカリチーズ、ベビーカステラ、チョコバナナ
ずわい蟹天は、でっかい蟹カマだけど、
子供たちは気に入ったみたい

駿府公園の静岡祭りに移動したら
調度餅まきが始まるところで、
でも、餅投げるお年寄りが
全然遠投力なくて、全く飛んで来ない

駿府公園では、晩御飯になるような物買って
帰りました

4月もやります!
池田の森ベーカリーカフェの
お得チケット

3月に大好評だったサービスで、
今月は・・・
商品お買い上げの方全員もらえて、
今回は、1000円以上買うと10%OFFになるチケットと
何か買えば、テイクアウトのコーヒー紅茶がもらえるチケットが付いています
4月中に使えるチケットなので
みんな、もらいに来てね

2014年04月04日
鎌倉食べ歩き
春休みなので、子供服を紹介していきますね

zuppa di zuccaのノースリーブチュニックが可愛い

写真だと青く見えるけど
パープル系の花柄です

フリルやレースの使い方が流石


110~160
¥6,200~7,400+税
水曜日は5人で鎌倉へ

まず、朝食を、テラスモール湘南のロンハーマンで食べてから

みんなサラダが好きだから、もりもりサラダを食べる

私は、ハーブのデトックスサラダのハーフサイズとアサイースムージー
姪っ子はフルーツタルトとジュースが朝食

次は江ノ島に行ってくらげ煎餅と伊勢海老煎餅

くらげが意外に美味かった!

車で小町通りまで移動して食べ歩き~

チョココロッケ、ソーセージ、団子、しらす入り卵焼き、
その他、それぞれ食べたい物を
どんどん買う

チョココロッケ、びみょ~だったって

駿河湾のしらすを応援してるから
湘南のシラスは食べないつもりでいたのに
この卵焼き美味かった

鶴岡八幡宮では
白無垢の花嫁さん見れた

旦那さんは外国人、参列者も外人だらけ

神社でも、外人て絵になるね、おしゃれだわ~

八幡宮の横の干物やさんの外の
試食コーナーで、
魚好きの姪っ子がホッケを焼いて試食

ずーっと食べてる変な人もいるけど
さくらって感じで別にいいんだろうね

最後にIKEA港北へ

鎌倉からイケアへ行く途中の道が
ず~っと3キロくらい桜のトンネルで超綺麗~

脇道も全~部桜

この日は夕食だから
豪勢にビーフのロースト食べた

買ったのはフライパン1個

帰りにサービスエリアに寄りながら
帰ってきました

もう、子供たちも大きくなって忙しいから
昔みたいに春休みガンガン遊べないけど
まだ付き合ってくれるだけありがたい

2014年04月03日
東京見物
zuppa di zuccaの子供のぺプラムTシャツ入荷です

裾のレースがうっとりするほど可愛い

一枚でショートパンツと合わせるだけでも
どんなおてんばさんでも
お上品に見えちゃうこと間違いなし

新しいクラスに、これ着て行ってね

150、160 ¥5,800+税
子供達と東京に遊びに行ってきました

まずは、六本木ヒルズの森美術館へ
アンディー・ウォーホル展を見に

ウォーホルの作品は、多分20年以上前に
ニューヨークで見ているはずだけど
ほとんど記憶に無い

作品より、本人の周りに居たセレブや、
ファクトリー時代の華やかな生活に興味があったけど
やっぱり作品も面白いね

やっぱこの人面白いわ

次は原宿に移動

春休みの原宿はどこも大行列で
その行列を見せてやろうと思って
だめもとでFLYING TIGERに行ってみたら
並ばずに入れた

中のレジは大行列だったけど
私が先に並んでる間に、子供達が色々見て
私のカゴにぽんぽん入れていく作戦で

どれも安くて可愛い

私は今度一人で来た時ゆっくり買い物しよう

お昼は、甥っ子のリクエストでパンケーキ

billsを先に時間予約しておいたので
2時にすぐ入れました

パンケーキを取り分けて、食べかけの写真

ふわふわのスクランブルエッグと、
ふわっふわのリコッタパンケーキ
去年横浜のbillsで飲んだベリーのフラッペも

(2013年8月1日のブログ参照)
姪っ子のリクエストで竹下通り見て渋谷へ移動

中学の間、東京はいつも置いてきぼりだった甥っ子が
「渋谷のスクランブル交差点見てみたい」って
外国人観光客みたいなこと言うから、連れてった
最後はKITTEへ。
Mary's cafeで姪っ子が頼んだ、この
約1000円のデザート

ホワイトチョコレートのドームに
オレンジソースをかけると
中からフルーツやアイスやマシュマロが出てきて
美味しい~

このカフェは、
トッピングのチョコレートが自由に食べれるので
子供は大喜び

(2013年4月5日のブログ参照)
今回は久々に参加の甥っ子が行った事無い所を中心に回ったけど
みんな楽しめたみたいでよかったです
