2012年08月30日
オーストラリアとロスから
オーストラリアの子供服
PAPER WINGSから、秋の新作が届きました

ちいさなスパンコールがいっぱい付いた
キラキラのスカート
フリルの分量が絶妙です

女の子なら絶対好き

重ね着にも便利なので,
これまたおしゃれなハート&ボーダーの
レギンスを合わせて

スカート 4歳~12歳 ¥5,775(5,500)
レギンス 4歳~12歳 4,725(4,500)
ボーダーTシャツも、シンプルだけどかっこいい!

Tシャツもレギンスも、オーガニックコットンで
肌触りは抜群

8歳~12歳 ¥4,725(4,500)
14歳 ¥5,670(5,400)
大人顔負けの、可愛くてかっこいいデザインのブランド

人と違うお洋服を着たい、おしゃれな子供達にお勧め!

今度は幼なじみがロスのお土産を
持って来てくれました

この子の遊び方も面白いよ

友達の家に2週間行ってきたんだけど
4歳の子供連れて、妊婦だからね

Posted by queen's perk at
12:20
2012年08月29日
出張
学校が始まって、普通の生活がやってきました
お子さんの秋のお洋服のサイズ、確認してありますか?
子供って夏の間にけっこう大きくなってますよ
いざ着せようと思ったら全部小さかったなんて事もあります
暑いうちに、確認しておいてくださいね

zuppa di zuccaの、すぐ着れる秋物ご紹介
ダブルガーゼのやさしい肌触りの七部袖スモッグ
重ね着もしやすく
長い季節活躍しますよ
デニムに合う!
110~160cm
¥6720(6400)~¥7,980(7,600)
月火、連休をいただきました
子供の夏休み最終日の月曜日は、
部活が急に無くなったので、一緒に街へ
マダガスカル見に行ってきた
色も綺麗で、音楽も良くて
頭からっぽで楽しめる
ランチしたり、買い物したりカラオケ行ったり
普通の休日のすごし方だけど
私が普段土日休みじゃないから
昼間に一緒に街ブラするのも貴重です

昨日の出張は、
子供服の春物展示会めぐり
この時期の展示会は暑くて辛い・・・
渋谷まで行ったので、
ヒカリエで1200円のかき氷食べました
抹茶かき氷の上に
栗の甘煮と栗ペースト
中には水羊羹と白玉が入っています
オープン時と違って、もうゆっくり見れるし、
並ばないで色々買える
あ~あ、もう一日夏休みあったら
子供達も連れてきたかったのにな~

お子さんの秋のお洋服のサイズ、確認してありますか?
子供って夏の間にけっこう大きくなってますよ

いざ着せようと思ったら全部小さかったなんて事もあります
暑いうちに、確認しておいてくださいね

zuppa di zuccaの、すぐ着れる秋物ご紹介

ダブルガーゼのやさしい肌触りの七部袖スモッグ

重ね着もしやすく
長い季節活躍しますよ

デニムに合う!

110~160cm
¥6720(6400)~¥7,980(7,600)

子供の夏休み最終日の月曜日は、
部活が急に無くなったので、一緒に街へ

マダガスカル見に行ってきた

色も綺麗で、音楽も良くて
頭からっぽで楽しめる

ランチしたり、買い物したりカラオケ行ったり
普通の休日のすごし方だけど
私が普段土日休みじゃないから
昼間に一緒に街ブラするのも貴重です

昨日の出張は、
子供服の春物展示会めぐり

この時期の展示会は暑くて辛い・・・

渋谷まで行ったので、
ヒカリエで1200円のかき氷食べました

抹茶かき氷の上に
栗の甘煮と栗ペースト
中には水羊羹と白玉が入っています
オープン時と違って、もうゆっくり見れるし、
並ばないで色々買える

あ~あ、もう一日夏休みあったら
子供達も連れてきたかったのにな~

2012年08月25日
七部袖
昨日どったり入荷した秋物

今すぐ着れるものからご紹介していきます

七部袖のボーダーTシャツは
と~っても柔らかい生地で
着心地抜群

秋の立ち上がりに
一枚で着ていても可愛い色使いです

¥2,625(2,500)
こちらも七部袖

ボーダーのチュニックTシャツです

襟元は生地を変えて、しっかり伸びにくく、
こちらも着心地抜群

これからは重ね着に使うにも便利

¥2,940(2,800)

今シーズンも
スーパーストレッチレギンスが大活躍

新色のカラシ、オレンジ、エンジが加わって
計8色!
何しろ、
ストレッチがスーパーなレギンスですから
伸びが半端じゃありません

リピーターがかなり多い、使えるレギンスです

足もほっそり見えますよ

¥3,990(3,800)
私の従姉妹と一緒に
ロンドン&ニューヨークに旅行に行っていた
甥っ子が帰ってきました

お土産は、娘にニットポンチョとキャスのポーチ
私には、UK版ELLEと、頼んであった
みんな大好きなラムネのお菓子

(カテゴリ海外参照)
ロンドンオリンピックのクッキーはみんなに

オリンピックグッズは
虹の郷のイギリス村にも売ってたけどね

ロンドンでは従姉妹の家に泊まって
我が家の様に生活できて楽しいけど
中2の男子には
ニューヨークはかなり刺激が強かったらしく、大好きになったみたい

私もニューヨーク行きたい~

*来週は、月火連休させていただきます
珍しく、火曜日の出張の代休です

Posted by queen's perk at
12:07
2012年08月24日
Think!秋第一弾
オーストリアのコンフォートシューズThink!の
秋の新作第一弾入荷です!

可愛いチェックのパッチワーク

これもしっかり革で、
一年中履けますよ

足のことを考えたコンフォートシューズなので
こんなに可愛いのに
びっくりするくらい履きやすい

ストラップのマジックテープで調節できます
22.5~25cm
¥25,200(24,000)

涼しいスタバでゆっくりファッション誌見ていたら
秋物気分がどんどん沸いてきて
テンション上がってきた~っ!

今年は何を着ようかな~

女の人は、自分のテンション上げるために
新しいお洋服を着るんです
おしゃれをするのは大事な事ですよ

夏のだるだる気分を秋物で切り替えましょう


た~すけて~

どれからブログに載せていいかわかんないよ~

いっぺんに入ってくるとパニくる~

がんばって店頭だししますので
見に来てくださいね

2012年08月22日
子供ブーツ
子供のエンジニアブーツ入荷です

シンプルで履きやすい子供靴専門メーカーの物

どんなお洋服にも合うので
子供のお気に入りになる事間違いなし

17cm~24cm ¥6,195(5,900)
大きいサイズまであるので、高学年のお子さんにもおススメ

今シーズン、各サイズ1足づつしかありませんので
今年ブーツを買おうと思っている方はお早めに!

昨日は夏休み最後の火曜日
私の運転で、4人で沼津港に行ってきました

娘はパパとたまに来てるけど
私は沼津港始めてかも・・・
とりあえず腹ごしらえに生しらす丼

安い所に入ったんだけど、
娘が言うには、用宗港の生しらす丼の方が安くて
しらすがいっぱいだと

沼津に来た目的は深海魚水族館

変な魚が居る

左の可愛いお顔をしたハリセンボンと
口に石を入れて一生懸命運んでいる
真ん中のお魚に癒された

美味しそうな高足蟹がいっぱい

川も海も行ってないので
沼津港の磯の香りで満足

時間が余ったので
修善寺方面へ
伊豆もすんごい久しぶり~

娘は妹家族に何回も連れてってもらってるから
道知っててびっくり

初めて虹の郷に行ってみました

小さな、なんちゃってイギリスから入って
蒸気機関車に乗って、なんちゃってカナダに

そこから歩いて日本村へ
とにかく暑いっ!
8月は花も咲いてないから、ひたすら歩く
もっと歩きやすい靴で行くべきだった

でも、緑がちゃんと手入れされていて、
気持ちがいい

京都に行けない時は、ここの日本村でがまん出来るかも

鯉に餌やったら
すんごい勢いで集まってきた


この集団が3つも出来て
面白いくらい食べるので
3回も餌買っちゃったよ

日本平動物園の鯉に見習わせたいね

匠の村で、姪っ子が体験やって
リゾナーレの体験より全然安くて
いいや

最後に伊豆の村に付いて、おやつ

食べかけだけど

みたらし味と味噌味のお団子、
きなこと黒みつかけて、スティックにさしてあるアイスわらびもち
2時に着いて、5時までだったけど、
けっこう遊べて、なんか面白かったです

夏休みももう少しで終わり
あともう一回くらい出かけたかったな~

2012年08月19日
リゾナーレ2日目
二日目の朝食もビュッフェ

おいしい野菜はもちろん
洋食和食色々あって
おかわりいっぱい、腹いっぱい

腹ごなしに馬に乗りに

うちの娘の乗ってるのは牛じゃあないよね?

今年は天気が悪かったおかげで涼しかった!
森林散歩なんて、マイナスイオン浴び浴びで
とっても気持ちよかったです

体験工房では、娘はトンボ玉作り、
姪っ子は羊毛のやまねを作りました
ホテルのレジデンス棟の一階は、全部いろんなショップが入っていて
お買い物やお食事が楽しめます

今はハイシーズンなので、
通りでマルシェもやってる

新鮮な高原野菜や、パンや、雑貨等、買い物が楽しい

朝採りの、生でも食べられるとおもろこしを
何もつけずに焼いただけの焼きもろこし、超おいしかった!
お昼はレジデンス棟のトマト専門店でトマトカレー

珍しい種類のプチトマト量り売りでは
姪っ子が詰め放題と間違えて山盛り詰めたもんで
プチトマトに700円だよ~

今回、タイミング悪くブックカフェで
お茶しなかったので
代わりに、ずっと入ってみたいと思ってた
紅茶専門店に入りました

メニューが見事に紅茶しかないけど
綺麗な景色の中
ゆっくりお茶出来て満足

帰りは、すぐ近くの小淵沢のアウトレットに寄って帰ってきました

次の日は、新しく出来た座間のコストコへ

子供が部活があるから、
午後から出かけて色々買って来ました

部活~

FABRIQ REPORTから
七分丈のカーゴパンツ入荷です

いつものように、とっても穿きやすい総ゴムで
お尻の形もかっこいい

たくさん付いたポケットがおしゃれ~

女の子も男の子もかっこよくはけます

120~S、M
¥5880(5600)~¥9,345(8,900)
遊びに来てくれました
お土産に持ってきてくれたすいか
美味しくてびっくり!

シャキシャキでみずみずしくて、甘~い

さすがfeelさんのすいかだ!

2012年08月18日
リゾナーレ1日目
お店の夏休み中に
毎年恒例リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました

(いつの間にか、小淵沢から八ヶ岳に名前が変わってた)
今年は甥っ子が別の所に旅行に行ってしまって
姪っ子だけ連れて行きました

ROCKでお昼を食べて
1時にリゾナーレ到着

築20年位の間に30回行ってる
お気に入りリゾートホテル

(カテゴリ私のお気に入り参照)
お部屋にチェックインの前に、まずプールへ!
子供たちの一番のお楽しみは、
一時間ごとにやってくるビックウェーブタイム

隅っこは波が強いので
監視員が近寄らないように見張ってますが
昔はごろごろ流されて背中から血流しながら遊んでたけど

プールのカフェで売ってる
モッツァレラチーズのフライが
おいしいし
すんご~く伸びる~

夕食は新鮮な高原野菜たっぷりの
前菜食べ放題のビュッフェに
子供も大人もメインが付いて
どれも
とってもおいしい

左二つが子供のメイン、
右二つは大人のメイン
甥っ子が居たら、何杯もおかわりしたであろう
とんこつのミニラーメンや
子供だけにくれるトッピング自由のソフトクリームもあるよ
〆はデザートで満腹~

食後はまたプール

夜は波は出ないけど
ランタンのライトアップで綺麗

今年も
水中綱渡りのロープと、
無料貸し出しのビーズクッションも

ジャグジーのライトアップも綺麗だし、
夜は空いてていい

オーダーストップ9時になってて
お茶が飲めなかった

お風呂の前に行けばよかった~

二日目の報告は明日載せますね

さあ、子供服の秋物がどっさり入荷しましたよ

少しづつ紹介していきますね

FABRIQ REPORTから、デニムのタイトスカートご紹介
総ゴムではきやすいく、かっこいい

秋冬はレギンスと重ねるのにも便利

110~140 ¥5,880(5,600)
S、M ¥8,715(8,300)
2012年08月17日
今日から半額!
今日から夏物全品半額です

値段が下がると、商品の見方も変わります
掘り出し物が沢山ありますよ~

晩夏物も一部30%OFFに致します
是非ご来店くださ~い



クイーンズパークの向かいと、隣の棟で
1:30から18:30まで福島支援グッズを販売しています
福島製品のほかに、イギリスのアンティーク等雑貨も出店していますよ

募金箱も設置しています
全国規模のイベントです
多くの方のご支援をお願いいたします

今日は暑いので、家のエアコンを切って
池田の森ベーカリーでお茶するのもおススメ

Posted by queen's perk at
11:45
2012年08月12日
明日から夏休み
今すぐ着れる秋物入荷です

ゆったりしたショート丈のAラインは
Tシャツとして着るのはもちろん、
夏のノースリーブワンピースに重ねたりして
重ね着に使うのに便利!

やわらかい生地なので着やすいですよ

袖を折り返すと
左右違う柄が出てきます

¥3,780(3,600)
明日から16日木曜日まで夏休みです
パン屋さんはやってます
*休み明けの17日金曜日は
池田の森で福島支援イベントがあります

全国規模で行われるイベントで
静岡の開催地が池田の森になります
13:00~18:30
池田の森アトリエ(クイーンズパークの隣の建物)で
支援グッズの販売
17:00~21:00
屋外コンサート 灯火の宴(チケット¥2500)
(お問い合わせは池田の森事務所まで)
会場に募金箱も設置いたします
多くの方のご支援をお願いいたします

2012年08月11日
夜店市
これからの中途半端な季節に便利な
Uネックのカットソー入荷です

五部袖のドルマンスリーブなので
重ね着に便利

中にタンクや長袖を重ねて、長~い季節着てくださいね

この時期の秋物は安いっ!

¥3,045(2,900)
可愛い巾着付きのアクセサリー入荷です

プレゼントにも喜ばれそう

ゴム ¥1,575 ネックレス ¥2,730(2,600)
今日、明日はしらす屋さんが来ています

上質なゆでしらす、ちりめん干しの他に
カラフルなベトナム雑貨も買えますよ

いつもよりは涼しくて歩きやすかったな

おいしい物いっぱい買いました

お気づきかも知れませんが
夏休みに入って
まともにご飯作ってる日がほとんど無い・・・

Posted by queen's perk at
12:32
2012年08月09日
秋物紹介
そろそろ秋物をちゃんと紹介して行きますね

カットソーのジャケットは、
秋の立ち上がりに便利

夏物の上にさらっと羽織るだけで
秋の雰囲気出来上がり

袖折り返せばボーダーが出てきます
Tシャツ生地で七部袖だから、今から着ても全然オッケー

そして、安っ!

¥3,990(3,800)
池田の森ベーカリーカフェの新製品
ハンバーグサンド、ツナサンド、たまごサンド

パンの種類や、具のチョイスがいいね

どれも美味しいよ

今度はシーズン3のCDを見つけて大喜び

日本でのDVD 発売は冬なので
とりあえずCDを聞いてそれまで我慢です

興味ある人があんまり居なくて
娘が共通の話題で盛り上がれる友達が少ないので
誰かglee見てやって~

いろんな曲をカバーしてて、曲が話しとリンクしてるから、
洋楽が好きな人には面白いよ

Posted by queen's perk at
12:00
2012年08月08日
夏休みのお知らせ
8月13日(月)から16日(木)まで
夏休みです
お盆に着たいお洋服は
日曜日までに探しに来てくださいね

日曜日に私が道端で転んで、右腕打撲
妹が月曜日に自転車で転んで両足打撲
お互い知らずに、月曜日に病院に行って
骨には異常ないと言われて来たけど
体のあちこち痛くて動かない~
姉妹で転ぶなんて怖い~
そしてキモッ

そんな状態で行ける所ということで
昨日は娘と姪と妹を乗せて山中湖方面に
ドライブに行ってきました
白糸の滝の方まで行ってもまだ行き先決まらず
走りながら、ひまわり畑見に行く?と決め
花の都公園に
途中「鹿飛び出し注意」の看板の所から
鹿が4頭飛び出してきて目の前を横切って行った
サファリパークに行かなくてよかったね
中で売ってる絶品もちもちカレーパンと
芸術的にへたくそな巨砲ソフトと
吉田のうどん食べて
前に造花の付いた
おしゃれ過ぎる4人乗りの自転車借りて
ひまわり畑へレッッゴー!
まずは砂利道
後ろの二人が運転だからねがんばって

あれ?
ひまわり無いね
→
その代わりトウモロコシ畑が
今日からとうもろこし狩りやってるって
で、ひまわりはカラスが食べちゃったもんで
遅れてるんだって
おしゃれ自転車を路駐して
おじさん、いくら?
公園の入場料払ってる人は
一人350円で3本もいでいいって
じゃあやってこ

おじさんに教えてもらって
3本づつ採ったら
また自転車に乗ってばいば~い
なんか、他の人たちに
笑われてるよ

普通の車道も通るから
車に気をつけてね
2週まわりました
とうもろこし、とっても甘かったよ
公園の中で色々見てから
時間が中途半端だったので
帰り道に行き当たりばったりで
富士吉田市歴史民族博物館に寄ってみた。
登呂遺跡みたいな感じで、
さら~っと見てから
外の古民家を見学して
歩いて富士山レーダードーム館へ
富士山頂の5月の気温-21℃と
強風を体験
あ~冷たくて気持ちよかった
帰りにちょこちょこ寄って
ご飯食べて帰りました
夏休みです

お盆に着たいお洋服は
日曜日までに探しに来てくださいね

日曜日に私が道端で転んで、右腕打撲
妹が月曜日に自転車で転んで両足打撲
お互い知らずに、月曜日に病院に行って
骨には異常ないと言われて来たけど
体のあちこち痛くて動かない~

姉妹で転ぶなんて怖い~


そんな状態で行ける所ということで
昨日は娘と姪と妹を乗せて山中湖方面に
ドライブに行ってきました

白糸の滝の方まで行ってもまだ行き先決まらず
走りながら、ひまわり畑見に行く?と決め
花の都公園に

途中「鹿飛び出し注意」の看板の所から
鹿が4頭飛び出してきて目の前を横切って行った

サファリパークに行かなくてよかったね

中で売ってる絶品もちもちカレーパンと
芸術的にへたくそな巨砲ソフトと
吉田のうどん食べて
おしゃれ過ぎる4人乗りの自転車借りて
ひまわり畑へレッッゴー!
まずは砂利道
後ろの二人が運転だからねがんばって

あれ?
ひまわり無いね

その代わりトウモロコシ畑が

今日からとうもろこし狩りやってるって
で、ひまわりはカラスが食べちゃったもんで
遅れてるんだって

おじさん、いくら?
公園の入場料払ってる人は
一人350円で3本もいでいいって
じゃあやってこ

おじさんに教えてもらって
3本づつ採ったら
また自転車に乗ってばいば~い
なんか、他の人たちに
笑われてるよ

普通の車道も通るから
車に気をつけてね
2週まわりました

とうもろこし、とっても甘かったよ

公園の中で色々見てから
時間が中途半端だったので
帰り道に行き当たりばったりで
富士吉田市歴史民族博物館に寄ってみた。
登呂遺跡みたいな感じで、
さら~っと見てから
外の古民家を見学して
歩いて富士山レーダードーム館へ
強風を体験

あ~冷たくて気持ちよかった

帰りにちょこちょこ寄って
ご飯食べて帰りました

2012年08月06日
Think!リオーダー
もう、けっこう秋物の入荷があるんだけど
暑いから紹介する方も気が引ける・・・
秋物を早く見たい方は、
お店で声をかけてくださいね
裏から出してきますよ

Think!の秋冬のリオーダーカタログ届きました
今現在オーストリアにある在庫が載っていて
ここに載っている物は日本未入荷の物でも
一足から取り寄せできます
興味がある方は見に来てくださいね
日本入荷のサイズでは合わない方にも便利
池田の森ベーカリー2階でやってる
タイ雑貨の販売会で
ブレスレットとポーチ買いました
ブレスレットは可愛い巾着に入れてくれます
お手ごろ価格のアクセサリー、バック、服等
色々ありますよ
11日(土)までやってます(火曜日休み)
しらす屋さんのベトナム雑貨は
今週土日にまた来ますのでお楽しみに

お知らせが色々あります
8月17日金曜日に池田の森で
福島支援イベントがあります
全国規模で行われるイベントで、静岡では池田の森が開催地です
13:00~18:30
池田の森アトリエ(クイーンズパークの隣)で
震災関連グッズ販売とパネル展示
19:00~21:00
池田の森アトリエ前庭
コンサート(ともし火の宴)
観覧料2500円
グッズ販売はご自由にごらんいただけますが
コンサートのチケットはトラディショナルサウンドか
池田の森事務所でお買い求めください
多くの方のご支援をお願いいたします
クイーンズパークとパン屋さんにチラシ置いてあります
暑いから紹介する方も気が引ける・・・

秋物を早く見たい方は、
お店で声をかけてくださいね
裏から出してきますよ

Think!の秋冬のリオーダーカタログ届きました

今現在オーストリアにある在庫が載っていて
ここに載っている物は日本未入荷の物でも
一足から取り寄せできます
興味がある方は見に来てくださいね

日本入荷のサイズでは合わない方にも便利

タイ雑貨の販売会で
ブレスレットとポーチ買いました

ブレスレットは可愛い巾着に入れてくれます

お手ごろ価格のアクセサリー、バック、服等
色々ありますよ

11日(土)までやってます(火曜日休み)
しらす屋さんのベトナム雑貨は
今週土日にまた来ますのでお楽しみに

お知らせが色々あります

8月17日金曜日に池田の森で
福島支援イベントがあります

全国規模で行われるイベントで、静岡では池田の森が開催地です

13:00~18:30
池田の森アトリエ(クイーンズパークの隣)で
震災関連グッズ販売とパネル展示
19:00~21:00
池田の森アトリエ前庭
コンサート(ともし火の宴)
観覧料2500円
グッズ販売はご自由にごらんいただけますが
コンサートのチケットはトラディショナルサウンドか
池田の森事務所でお買い求めください

多くの方のご支援をお願いいたします

クイーンズパークとパン屋さんにチラシ置いてあります
2012年08月05日
アジアン雑貨とセール
今日は池田の森のアジアン雑貨イベントの日です

上はしらす屋さんのベトナム雑貨

綺麗な刺繍の雑貨がお手ごろ価格で色々出ています
こちらは池田の森ベーカリーカフェ2階の
タイ雑貨

エコバックや、お洋服、タイシルク等
こちらも可愛くてお手ごろ価格がいっぱい

2店ともまだ商品が全部並ぶ前に写真を撮らせてもらいましたが

すでにお客さんでにぎわっています

クイーンズパークのセールと
アジアン雑貨、しらすとパンも買える
池田の森に来てくださいね~!

Posted by queen's perk at
11:27
2012年08月04日
アジアン雑貨イベント
秋冬のカタログが届きました

ご希望の方に差し上げます
早いうちなら、
カタログを見て
クイーンズパークに入荷しないものでも
取り寄せができますよ

同時に秋物も一部入荷しましたが
暑いので、もう少し後で店頭だししますね

子供服はサイズごと値段が違うから
検品めんどくさいんだよ~

とりあえず、かわいいリボンのヘアピン
店頭出しです

子供服夏物は半額になっています

(一部ボトムス30%OFF)
半額はかなり安いですよ~
レディースきれい目系ブランド半額
掘り出し物を探しに来てくださいね!



クイーンズパークの向かいの店舗に
しらす屋さんが来ます
上質な釜揚げしらす、しらす製品、干物、惣菜、野菜果物が買えますよ

『池田の森でアジアン雑貨の販売イベントがあります

*5日~11日まで
池田の森ベーカリーカフェ2階で
タイの雑貨、衣類、アクセサリー、インテリア等
*そして、クイーンズパークの向かいでは
ベトナム雑貨(5日、11日、12日)
明日は天然酵母パンと、洋服セール、しらす、アジアン雑貨が買える
池田の森に来てくださいね~!

Posted by queen's perk at
12:01
2012年08月03日
gleeシーズン2
子供の革のバレエシューズ入荷です

ヨーロッパでは子供が革靴を履くのは当たり前ですが
日本ではほとんど革の靴は売ってません
値段が高いものでも合皮がほとんど

子供靴専門メーカーのなので
革もやわらかくとっても履きやすい

シンプルなのでどんなお洋服にも合いますよ

長く履けるように
サイズは大きいサイズM、Lのみ
こげ茶、黒
¥10,290(9,800)
M24とL25っていう表示ですが、
子供用なので小ぶりで
23,5の私がMを履くときついくらいです

ジーンズの足元が俊足しか無い

絶対おススメ

海外ドラマgleeシーズン2の
DVDBOXでした

高いから、親戚からもらったお祝いのお金集めて

シーズン2は、ゲストも豪華で
グヴィネス・パルトロウや
ブリトニー・スピアーズ等
カバー曲もケイティーペリー、レディーガガ、ブリちゃん、アデル等
いい曲がいっぱい

シーズン1は毎週土曜日の夜中にNHKでやってるのを
保存版で娘が撮ってるけど
うちはBSとか入ってないから
他のシーズンはまたNHKでやるまで保存版にできないんだよね

ケイティー・ペリーやアデルのCDも手に入れて
原曲と聞き比べて楽しんでますが
DVD見る前に宿題片付けちゃえよ!

Posted by queen's perk at
13:45
2012年08月02日
夜店市
涼しく穿けるデニムパンツ入荷です

薄くて軽いデニム生地の八分丈のギャザーパンツ

デニムはロング丈だと重くなりがちだけど
この時期に出る生地は軽い

当然ウエストもゴム

後ろポケットの刺繍も新バージョンで登場です

¥6,195(5,900)
昨日の夜は駅南銀座の夜店市に行ってきました

相変わらず凄い人出

子供たちの目的はその場で切ってくれる生ハム

去年より量が少ないのは
切ってる人が違うから?

昨日はぐんじんしゃも花火だったの忘れてた

昔はお祭りのはしごしたりしてたけど
さすがにその気力はなかった

池田の森ベーカリーカフェの新製品
ドライトマトが入ったトマトパンと
枝豆入った枝豆パン

どちらも美味しい

*5日日曜日は池田の森のしらすの販売日です

アジアン雑貨のイベントもありますよ

Posted by queen's perk at
15:45
2012年08月01日
ライオンキング
今日から子供服半額です!
半額だとかなり安くなってますので
掘り出し物を探しに来てくださいね
その他奇麗め系のレディースも半額です

昨日はお台場方面へ遊びに行ってきました
第一目的は未来科学館
天井からぶら下がってるこのでっかい地球、
いろんな地球の状況に変化して凄い
温暖化の状況や、3.11の津波の様子もわかる

今マンガ展やってる
多分土日は混んじゃって色々やれないと思うけど、
平日の朝一なので
全部そんなに並ばずに体験できました

そのまま歩いてダイバーシティーでお買い物
日差しと照り返しが凄すぎて
全然外に居られない~
今年はもう合衆国はいいだろうと思っていたけど
お台場行くとやっぱり寄っていきたくなっちゃうね


外は気力ないから
フジテレビの中だけ球体まで行って
チキンラーメン食べて・・・
なんか、目の前を手を振って歩いてる韓国のグループに
女の子がキャーキャー言ってて、
誰か聞いたら超新星だって。
韓流にうといもんで

そして、ゆりかもめで竹芝まで行って
本日のメインイベント、6:30からの
ライオンキングへ
さすがロングランしてるだけあって
いろんな仕掛けがあって
退屈する時間がなく面白かった
「心配ないさ~♪」で笑っちゃうかと思ったけど大丈夫で
その代わり
メスライオンの涙で笑った(笑う所じゃない
)
あの涙は反則だろ~
そして、ダッシュで東京駅へ行き
最終の新幹線で帰ってきました
いつものように、朝から夜までよく遊びました
半額だとかなり安くなってますので
掘り出し物を探しに来てくださいね

その他奇麗め系のレディースも半額です

昨日はお台場方面へ遊びに行ってきました

第一目的は未来科学館

天井からぶら下がってるこのでっかい地球、
いろんな地球の状況に変化して凄い

温暖化の状況や、3.11の津波の様子もわかる

今マンガ展やってる

多分土日は混んじゃって色々やれないと思うけど、
平日の朝一なので
全部そんなに並ばずに体験できました

そのまま歩いてダイバーシティーでお買い物

日差しと照り返しが凄すぎて
全然外に居られない~

今年はもう合衆国はいいだろうと思っていたけど
お台場行くとやっぱり寄っていきたくなっちゃうね


外は気力ないから
フジテレビの中だけ球体まで行って
チキンラーメン食べて・・・
なんか、目の前を手を振って歩いてる韓国のグループに
女の子がキャーキャー言ってて、
誰か聞いたら超新星だって。
韓流にうといもんで

そして、ゆりかもめで竹芝まで行って
本日のメインイベント、6:30からの
ライオンキングへ

さすがロングランしてるだけあって
いろんな仕掛けがあって
退屈する時間がなく面白かった

「心配ないさ~♪」で笑っちゃうかと思ったけど大丈夫で

その代わり
メスライオンの涙で笑った(笑う所じゃない

あの涙は反則だろ~

そして、ダッシュで東京駅へ行き
最終の新幹線で帰ってきました

いつものように、朝から夜までよく遊びました
