2019年05月31日
綺麗な色の調度良い丈ロング
今年はマキシ丈が主流になっている為
小柄な方は気に入ったスカートを探しにくいかも
そんな中でも
調度いい丈のロングスカートも
色々入荷していますよ

C.L.Nからは、
小花の2段スカート入荷です
総ゴムで軽くて穿きやすく
足首がしっかり出る
調度良いロング丈
下半分から切り替えギャザーになってるので
腰周りはスッキリ
形はふんわり
3色 ¥7,900+税

NARUからも
定番の形の
調度良い丈ロング
一番動きやすい丈
ウエストはゴムと紐で穿きやすく
裾に向かってたっぷり布を使った
可愛いライン
張りのある、軽い綿生地で
涼しい
無地でシンプルなだけに
長く穿ける綺麗な形のスカートが
良いですよ
普通の綿生地5色
シワシワ綿生地2色
¥11,000+税

ドアストッパーを
頂きました
空調を効かせつつ、
お店に入りやすくするために
ドアを半開きにする事が
多いんだけど
ドアのタイプや、立地的に、
半開きに出来るドアストッパーが無くて
いつもこの私お手製の
ドアストッパーを挟んでいます
➡
でっかい石に
紙とガムテープでぐるぐる巻いたやつ
よく、お客さんに
「ゴミ落ちてました
」
って拾ってもらわれちゃうやつです
この石だと、
ドアへ負担がかかって
良くないので気になってたんだけど・・・
こちらの頂いたのは
こうっやって挟めるから
ドアが傷まない
いつも、石を挟んでるのを
気に留めて探してくださいました
これで、冷房の季節
安心して半開きできます
小柄な方は気に入ったスカートを探しにくいかも

そんな中でも
調度いい丈のロングスカートも
色々入荷していますよ

C.L.Nからは、
小花の2段スカート入荷です

総ゴムで軽くて穿きやすく
足首がしっかり出る
調度良いロング丈

下半分から切り替えギャザーになってるので
腰周りはスッキリ
形はふんわり

3色 ¥7,900+税
NARUからも
定番の形の
調度良い丈ロング

一番動きやすい丈

ウエストはゴムと紐で穿きやすく
裾に向かってたっぷり布を使った
可愛いライン

張りのある、軽い綿生地で
涼しい

無地でシンプルなだけに
長く穿ける綺麗な形のスカートが
良いですよ

普通の綿生地5色
シワシワ綿生地2色
¥11,000+税
ドアストッパーを
頂きました

空調を効かせつつ、
お店に入りやすくするために
ドアを半開きにする事が
多いんだけど
ドアのタイプや、立地的に、
半開きに出来るドアストッパーが無くて
いつもこの私お手製の
ドアストッパーを挟んでいます
➡
でっかい石に
紙とガムテープでぐるぐる巻いたやつ

よく、お客さんに
「ゴミ落ちてました

って拾ってもらわれちゃうやつです

この石だと、
ドアへ負担がかかって
良くないので気になってたんだけど・・・
こうっやって挟めるから
ドアが傷まない

いつも、石を挟んでるのを
気に留めて探してくださいました

これで、冷房の季節
安心して半開きできます

Posted by queen's perk at
12:25
2019年05月25日
涼しくて可愛いボトムス
これはヤバい!
楽過ぎて涼し過ぎる~

ナルのイージーパンツ


ゆるゆるの楽ちんゴムに
紐で絞れるので
完全フリーサイズ

シワシワの綿生地は軽い~

風もスースー入るのでめちゃ涼しい

こんなに楽ちんでも
形はちゃんとおしゃれ

¥9,800+税
岡山県倉敷の子供服
MEIN HEIMからは
形の綺麗なロングスカート入荷です

私も去年の色のを持ってますが
裾にたっぷり布を使っていて
無地でシンプルなのに、
着ていて「可愛い

良く褒められます
(私がじゃなくて、スカートが

子供服の大人が着られるサイズなので
穿きやすい!

青、ミントグリーン
フリーサイズ ¥7,900+税
小さい看板が付きました
クイーンズパークこっちです➡
今日も良い天気で
池田の森の緑が綺麗です

土日は池田の森へ!

2019年05月15日
超おすすめ品と、東京出張
今朝もズッカの子供服やNARU等
たくさん入荷しました
まず、超売れ筋入荷したのでご紹介


お待たせしました!
オハナから、今年も
例のあれ入荷しました!
ドルマンプルオーバー
似た形の物はけっこう入荷してたけど
この生地で、
この襟の開きが毎年大人気
着やす過ぎてリピーターが多い

かなりゆったりしてるけど
小柄な方も着れるくらい
落ち感が良く
インして着ると
ふんわり感が絶妙
そして驚くほど軽い!
着てないみたいって、この事!
見えない糸が入っていて
洗うとぽこぽこチェックのシワになって
また可愛い生地
来年は作らないので、
今年が最後です!
無地、ギンガム、千鳥、ボーダー、ブラックウォッチ
プルオーバー ¥6,900+税
ワンピース ¥7,900+税

昨日は東京出張
恵比寿で展示会あったけど
時間がないので、お昼は
食べ物や美味しいコーヒーやさんが揃ってる
エビスフードホールで
サクッとトムヤムシュリンプ
丼ぶりなんだけど
サラダの下はご飯じゃなくて
ケールヌードルをチョイス
路面にあるフードコートだから
急いでる時ここ便利だわ~
千駄ヶ谷でメーカー2軒寄って
DAVID OTTO JUICEで
キャロットビーツと
レモンアップルジンジャーの
ジンジャーをダブルにしてみた
生姜のパンチが効いてるぜ

隣のロンハーマンでは
石鹸売り場の、
とっても可愛い女の子と
仲良しになってるので
新作が出ると教えてくれる
東京に居る若い子は可愛い
見とれちゃう
接客も優しい
見習わなくては
たくさん入荷しました

まず、超売れ筋入荷したのでご紹介

お待たせしました!

オハナから、今年も
例のあれ入荷しました!
ドルマンプルオーバー

似た形の物はけっこう入荷してたけど
この生地で、
この襟の開きが毎年大人気

着やす過ぎてリピーターが多い

かなりゆったりしてるけど
小柄な方も着れるくらい
落ち感が良く
インして着ると
ふんわり感が絶妙

そして驚くほど軽い!

着てないみたいって、この事!
見えない糸が入っていて
洗うとぽこぽこチェックのシワになって
また可愛い生地

来年は作らないので、
今年が最後です!

無地、ギンガム、千鳥、ボーダー、ブラックウォッチ
プルオーバー ¥6,900+税
ワンピース ¥7,900+税
昨日は東京出張

恵比寿で展示会あったけど
時間がないので、お昼は
食べ物や美味しいコーヒーやさんが揃ってる
エビスフードホールで
サクッとトムヤムシュリンプ

丼ぶりなんだけど
サラダの下はご飯じゃなくて
ケールヌードルをチョイス

路面にあるフードコートだから
急いでる時ここ便利だわ~

DAVID OTTO JUICEで
キャロットビーツと
レモンアップルジンジャーの
ジンジャーをダブルにしてみた

生姜のパンチが効いてるぜ

隣のロンハーマンでは
石鹸売り場の、
とっても可愛い女の子と
仲良しになってるので
新作が出ると教えてくれる

東京に居る若い子は可愛い

見とれちゃう

接客も優しい
見習わなくては

2019年05月12日
モモ丈
ohanaから
モモ丈のプルオーバー入荷です

最近なかなかこの
チュニック丈ってのが無いので
貴重です

お尻もお腹も隠れて調度良い長さ
ゆったり風も入り涼しい

生地にドット模様が入っています

3色 ¥6,900+税
今朝、娘から
母の日のお花が届いた

タグ :ohana
Posted by queen's perk at
12:34
2019年05月09日
連休②御殿場
デニシェから
上はTシャツ、下は布帛の
ティーアードワンピース入荷です

ティアード部分が
裾に向かってた~っぷり布を使ってあって
シルエットが華やか

綿100%の軽い生地で
夏のお出掛けに大活躍です

黄色、黒
日本製 ¥13,800+税
3連休頂いた2日目は
娘を山梨まで送りに

10日まるまる居てくれて
忙しかったけど楽しかった

送るついでに
御殿場のとらや工房へ

定休日が同じなので
永遠に行けないと思っていたのに
私の臨時休業日で行けた!

新緑が綺麗な広い庭が素敵

期間限定の柏餅と
抹茶練り切り食べました

次は御殿場アウトレットへ

ゴールデンウィーク最終日だから
そんなに混んでなかった

シェイクシャックでランチ

アメリカや東京に行かなきゃ
食べられなかったのに
御殿場で食べられちゃうなんて
良いような悪いような

前から、マッシュルームバーガー食べたかったんだけど
どうしても肉を頼んじゃう

っと、思ったら
マッシュルームも肉も
両方入ってるのがあった

美味しかった!

次もこれ頼むかも

富士山の周りを走って
娘をアパートへ置いて来ました

10連休ほとんど仕事でも、
子供が10日帰って来てくれただけで
毎日楽しかったな

あと3ヶ月帰ってこないもんな

3連休最後の火曜日は、
寝坊して、家事やって、疲れを取りました

2019年05月08日
連休①熱海
クイーンズパークの連休も終わりました
まだまだこれから
夏物入荷しますので
見に来て下さいね


昨日もボーダー紹介したけど、
また全然違うよ
NARUの
サイロプレミアムボーダー
入荷です
つるつるサラサラで
ひんやりした肌触りの
綿100%でお馴染みの生地ですが、
少~しだけ肉厚の
しっかりした生地なので
綺麗めな印象
後ろのタックで
後ろ姿のおさまりが良く
大人なラインが
毎年人気の形
¥6,900+税
3連休頂いた初日の5日は
行くとこ思いつかなくて
無計画に熱海に行ってみました
昭和の雰囲気を残しつつ
新しい物もあって
活気があった

駅前の足湯、激熱!
写真でお分かりと思いますが
みんな足上げてる
誰も足浸けてられません
商店街見て、海まで歩いて散歩

ぬれおかきだけ買って
歩いてたら

道のど真ん中に
五月みどりの店の看板
テレビでよくやってるよね
あちこちに看板出してる


來宮神社で参拝
大楠に
願い事しながら1周回るって知らなくて、
みんな周ってるから後ついて
ただただボーっと1周まわって
神社にスタバみたいなおしゃれカフェあって
おしゃれな神社カフェで
タピオカ富士山サイダー
買いました
新緑も綺麗で気持ち良かった
伊東へ移動して
伊東の道の駅で
お昼食べてから
つつじ祭り最終日の
小室山公園へ

見頃を過ぎて
全部枯れとります

昔、日本平動物園にあったみたいな
昭和レトロな
リフトがあったので乗りました
一人乗りで、背もたれも無いので
ちょっと怖い
でも癒される~

最後は城ケ崎海岸の
吊り橋渡って帰ってきました
伊豆方面は久々だったので
なかなか新鮮だった

まだまだこれから
夏物入荷しますので
見に来て下さいね

昨日もボーダー紹介したけど、
また全然違うよ

NARUの
サイロプレミアムボーダー
入荷です

つるつるサラサラで
ひんやりした肌触りの
綿100%でお馴染みの生地ですが、
少~しだけ肉厚の
しっかりした生地なので
綺麗めな印象

後ろのタックで
後ろ姿のおさまりが良く
大人なラインが
毎年人気の形

¥6,900+税
3連休頂いた初日の5日は
行くとこ思いつかなくて
無計画に熱海に行ってみました

昭和の雰囲気を残しつつ
新しい物もあって
活気があった

駅前の足湯、激熱!

写真でお分かりと思いますが
みんな足上げてる

誰も足浸けてられません

商店街見て、海まで歩いて散歩

ぬれおかきだけ買って
歩いてたら
道のど真ん中に
五月みどりの店の看板

テレビでよくやってるよね
あちこちに看板出してる
來宮神社で参拝

大楠に
願い事しながら1周回るって知らなくて、
みんな周ってるから後ついて
ただただボーっと1周まわって

神社にスタバみたいなおしゃれカフェあって
おしゃれな神社カフェで
タピオカ富士山サイダー
買いました

新緑も綺麗で気持ち良かった

伊東へ移動して
伊東の道の駅で
お昼食べてから
つつじ祭り最終日の
小室山公園へ

見頃を過ぎて
全部枯れとります

昔、日本平動物園にあったみたいな
昭和レトロな
リフトがあったので乗りました

一人乗りで、背もたれも無いので
ちょっと怖い

でも癒される~

最後は城ケ崎海岸の
吊り橋渡って帰ってきました

伊豆方面は久々だったので
なかなか新鮮だった

2019年05月02日
クリムトとシーレ見てきた
いいお天気になりましたね
今日からまた通常営業してますので
涼しいお洋服を探しに来て下さいね
ミニワゴンセールと
10円ガチャガチャやってますよ

カリネから
チェックでもストライプでもない
柄シャツ入荷です
透け感があるくらい薄手で
夏の日除けに羽織るのにぴったり
五分袖にロールアップ出来る
ボタンと紐も袖に付いてます
綿だけどアイロンも要らないよ
4色 ¥6,900+税

火曜日は、帰省中の娘と東京へ
東京駅で甥っ子と合流して
美術館のはしご
まず、上野の東京都美術館の
クリムト展へ
過去最大級のクリムト作品が揃って
見ごたえあり!
面白かった
でも、連休で混んでて、じっくりみれない
空いてる日にもう一度見たい

アメ横を一周ぐるっと
見物してから・・・


次は六本木で新国立美術館の
ウイーン・モダン展へ
こちらもクリムトと、
私が大好きな
エゴン・シーレが来てる


シーレ作品は少なかったけど
めったに日本に来ないので
見れて良かった

お昼は東京ミッドタウンの
ル・パン・コティディアンで食べて
原宿に移動して、
フランツ&エヴァンスでは
キャロットケーキ食べました

家に帰ってから
若い頃に大枚はたいて買った
エゴン・シーレの画集を見直した
やっぱカッコいい
クリムトはホントはそんなに好きじゃないし、
こないだのニューヨークでも
何点か見てきたけど、
やっぱ、あれだけたくさん作品が揃うと
面白い
クリムト本人も、好きじゃない
なぜなら
本人これだから

シーレは本人もカッコいい


でもクリムト君として
グッズが売ってるの見たら
なんか可愛くなってるので
クリムト君タオル買いました
あと、シーレのクリアファイル


今日からまた通常営業してますので
涼しいお洋服を探しに来て下さいね

ミニワゴンセールと
10円ガチャガチャやってますよ
カリネから
チェックでもストライプでもない
柄シャツ入荷です

透け感があるくらい薄手で
夏の日除けに羽織るのにぴったり

五分袖にロールアップ出来る
ボタンと紐も袖に付いてます

綿だけどアイロンも要らないよ

4色 ¥6,900+税
火曜日は、帰省中の娘と東京へ

東京駅で甥っ子と合流して
美術館のはしご

まず、上野の東京都美術館の
クリムト展へ

過去最大級のクリムト作品が揃って
見ごたえあり!

面白かった

でも、連休で混んでて、じっくりみれない

空いてる日にもう一度見たい
アメ横を一周ぐるっと
見物してから・・・
次は六本木で新国立美術館の
ウイーン・モダン展へ

こちらもクリムトと、
私が大好きな
エゴン・シーレが来てる



シーレ作品は少なかったけど
めったに日本に来ないので
見れて良かった

お昼は東京ミッドタウンの
ル・パン・コティディアンで食べて
原宿に移動して、
フランツ&エヴァンスでは
キャロットケーキ食べました

家に帰ってから
若い頃に大枚はたいて買った
エゴン・シーレの画集を見直した
やっぱカッコいい

クリムトはホントはそんなに好きじゃないし、
こないだのニューヨークでも
何点か見てきたけど、
やっぱ、あれだけたくさん作品が揃うと
面白い

クリムト本人も、好きじゃない

なぜなら
本人これだから

シーレは本人もカッコいい


でもクリムト君として
グッズが売ってるの見たら
なんか可愛くなってるので
クリムト君タオル買いました

あと、シーレのクリアファイル