2009年08月31日
秋のThink!第1弾
オーストリアのコンフォートシューズThink!の
秋物第1弾が入荷しました

このぽってりした形の靴は
世の中でブーティーが流行る前からの
Think!の人気の形です。
今回クイーンズパーク初登場!
ストラップがマジックテープになっていて
足首までしっかりホールドしてくれるので、
とっても履きやすい

4cmのヒールを全く感じさせない履き心地です

レギンスを使った秋冬ファッションにピッタリ
カラータイツに合わせても可愛いですよ
23cm~24、5cm
¥47,250(45,000)
もう一つは歩き易さの代表選手
ワンストラップのフラットシューズ

天然の色素で染めた革の絶妙な色合いに、
脇の飾り模様がとってもおしゃれ

サイズも幅広く22、5㎝~25㎝
¥35,700(34,000)
Think!は、染めも接着剤も、ゴムも全て天然の素材で造られていて
履き心地も素晴らしく、
ヨーロッパらしいデザインが、
他のコンフォートシューズとは一味違います

サイズが揃っている内に、
是非履きに来てくださいね
お値段は高めですが、その価値はあります。
履き心地の良さにビックリしますよ~

やっぱり靴は良い物を履きたいですよね

2009年08月26日
イギリスからのお客様
昨日は、従姉妹の家に来ている、
イギリスからのお客様、マークさんと
富士山方面へドライブに行ってきました

富士山、雲で全く見えず

風穴、氷穴、忍野八海を周ったんだけど、
静岡にずっと住んでいながら私も初めて行きました

夏に0℃を体感
寒い~

でも昔より氷が溶けてるって

背の高~いマークさんには狭い洞窟探検は大変

マークさんは、只今日本語勉強中

英語と発音の違う、日本語英語が面白いらしく、
たとえば「coin locker」はコインロッカー 「helmet」はヘルメット
「ice cream」はアイスクリームその他色々・・・
なので、
「コインロッカーにヘルメットがあります

とか言ったり、
富士ミルクランドで、ラムレーズンのアイスクリーム食べようとして、
rum(ラム酒)が ram(羊)に間違って書いてあったので
「羊とレーズンのアイスクリーム」とか言って
ウケてました

その他、店の名前や看板も変な英語が面白いようで、
FOOT PARKって言う靴屋の看板見て、
「足公園」と言ってウケてました

でも、Queen's Perkのお店の名前は、
良い名前だと、誉めてくれましたよ


とっても面白かったみたい
毎年、日本のあちこちを一人で旅行して来たのだけど、
昨日は子供達と大勢でお出掛け出来て
楽しい一日だったようです
私たちもとっても楽しかったですよ

2009年08月19日
キッザニアとガンダム

前回の教訓を考え
攻略を練って始発の新幹線で

9時からだけど、8時半にオープンで、
システムも色々変わって
ファストパスではないけれど、
ずーっと1時間も並んでなくてもよくなって、
食事やトイレも時間を有効に使えます

今回は写真をいっぱい載せちゃおうかな

獣医、カメラマン、料理教室
この犬、リアルに動いてます

救急車に乗って、←この子を助けます
救急救命師
私が子供なら絶対やってみたい開腹手術

冷凍食品てこうやって作るんだ~の、ニチレイ
前回もやったフライトアテンダント
その他いろいろの職業を体験・・・
今回も、娘のも甥っ子姪っ子のも、
時計を見ながら走り回って全部見ました


疲れた

システムが変わった事もあって、
三人三様5~7個の職業を体験でき、
稼いだキッゾ(お金で)、デパートでお買い物もしました。
作った物はもちろん、
やったもののCDやDVDがもらえる所も

しかし、キッザニアは凄い

全てが子供サイズでリアルに体験出来、
今回は電子マネーまで作った。
内視鏡手術なんて、超リアルだし

こんなのがある時代の子供って凄いな


そして、あっち方面に行ったからには、
お台場のガンダムを見に
おっさんがいっぱい

調度湯気出てたし、あれだけでかいとカッコイイな~

今回はお台場合衆国はスルーして、
いつも日帰りのディズニーランドでは、
どうしても寄れないイクスピアリへ。
ランドが見えたとたん「行きたい~!」と
ぐずりだす子供達

ランドに来た気分だけでも味わっていいにしな

さて、お店の方は、秋物と同時に
夏物半額セールもまだまだ開催中です
お値段ビックリの掘り出し物がありますよ~
探しに来てくださいね

2009年08月15日
夏物最終セール!
今日から、夏物全品半額です

お値段見てビックリの
お買い得商品がまだまだありますので、
是非ご来店ください!
そして、秋物も沢山揃いました
お盆過ぎれば
暑くても秋の風が吹いて来ますよ

今年も行ってきましたリゾナーレ小淵沢
当日の朝、地震があったので、
どうしようかギリギリまで迷ったけど安全そうな道を通って
お楽しみの、波の出るプール&ジャグジー

今年はレジデンスの3階の部屋
メゾネットタイプのお部屋なので
子供達は上に行ったり
下に行ったり

ビュッフェスタイルの前菜も、メインもデザートも美味しい
いつも連れて行く甥っ子は
ミニラーメン7杯も食べました

雑貨も売ってるブックカフェで
お茶

自転車の無料レンタルに、馬の森林散歩、クラフト体験
プールにも2日共入ったし、
リゾナーレに行くと、他にもやる事がいっぱい

1泊じゃあ足りな~い
今回他へは寄らず
リゾナーレ周辺を満喫しました
そして、去年と同じく
峰山のゲルキャンプへ
昨日雨ザーザーだったし
私は今日から仕事だから日帰りで降りて来たけど、
ゲルは大勢泊まれるから、
日替わりで他のメンバーが泊まりに行きます
昨日の夜、家に戻ったら
えたいの知れない虫に20箇所くらい刺されてた
足が大変気持ち悪い斑点になっています
クイーンズパークの夏休みは終わりました
今日からまたお店でお待ちしています~


お値段見てビックリの
お買い得商品がまだまだありますので、
是非ご来店ください!
そして、秋物も沢山揃いました

お盆過ぎれば
暑くても秋の風が吹いて来ますよ

今年も行ってきましたリゾナーレ小淵沢

当日の朝、地震があったので、
どうしようかギリギリまで迷ったけど安全そうな道を通って

お楽しみの、波の出るプール&ジャグジー

今年はレジデンスの3階の部屋
メゾネットタイプのお部屋なので
子供達は上に行ったり
下に行ったり

ビュッフェスタイルの前菜も、メインもデザートも美味しい

いつも連れて行く甥っ子は
ミニラーメン7杯も食べました

雑貨も売ってるブックカフェで
お茶
自転車の無料レンタルに、馬の森林散歩、クラフト体験
プールにも2日共入ったし、
リゾナーレに行くと、他にもやる事がいっぱい


1泊じゃあ足りな~い

今回他へは寄らず
リゾナーレ周辺を満喫しました

峰山のゲルキャンプへ

昨日雨ザーザーだったし

私は今日から仕事だから日帰りで降りて来たけど、
ゲルは大勢泊まれるから、
日替わりで他のメンバーが泊まりに行きます
昨日の夜、家に戻ったら
えたいの知れない虫に20箇所くらい刺されてた

足が大変気持ち悪い斑点になっています

クイーンズパークの夏休みは終わりました
今日からまたお店でお待ちしています~

2009年08月06日
夏休みのお知らせ
来週10日~14日(月~金)は、
夏休みとさせて頂きます
お盆休みに着たいお洋服は是非この週末に
探しに来てくださいね!

火曜日に行ったIKEAで、
ワニ君(カテゴリ私のお気に入り参照)のお友達の
ケロちゃんを見つけました
カエルなのに背中に天使の羽が生えてる~
キュート~
そして、ワニ君の絵本もありました。
ワニ君は女の子でした
ワニやカエルなのに、とってもおしゃれしている所に惹かれます

布帛とカットソーの異素材組み合わせシリーズです。
ネイビー意外は同色の組み合わせなので
解りにくいかもしれませんが、
シンプルで大人な感じのカジュアルです
チュニック、ロングカーデ ¥6,825(6,500)
長袖ヘンリーネック ¥5,145(4,900)
*明日金曜日は優子ちゃんが入ります*
夏休みとさせて頂きます
お盆休みに着たいお洋服は是非この週末に
探しに来てくださいね!

火曜日に行ったIKEAで、
ワニ君(カテゴリ私のお気に入り参照)のお友達の
ケロちゃんを見つけました

カエルなのに背中に天使の羽が生えてる~

キュート~

そして、ワニ君の絵本もありました。
ワニ君は女の子でした
ワニやカエルなのに、とってもおしゃれしている所に惹かれます

布帛とカットソーの異素材組み合わせシリーズです。
ネイビー意外は同色の組み合わせなので
解りにくいかもしれませんが、
シンプルで大人な感じのカジュアルです

チュニック、ロングカーデ ¥6,825(6,500)
長袖ヘンリーネック ¥5,145(4,900)
*明日金曜日は優子ちゃんが入ります*
2009年08月01日
WICKED、ロンドンと日本
今日から、子供服と、大人の一部のブランドが
50%OFFです!
値段を見ると、かなりお安くなっていますので
掘り出し物を探しに来てくださいね!
昨日は、お店を優子ちゃんに頼んで
5回目のWICKEDを見に行って来ました
ロンドンで2回、日本で2回見ていたので
もういいだろ・・・
と思っていたんだけど、
去年妹が買った劇団四季バージョンのCDを
姪っ子がお気に入りで聞いていたので
9月に東京千秋楽で、大阪劇場に移ってしまう前に
一度見せてやりたくて連れて行きました
何度見てもやっぱり感動します
回を重ねるごとに、どんどん
歌のレベルが高くなってるし
同じ演目を見ても、
ロンドンと日本では、お客さんの反応が全く違います
ロンドンでは、ちょっと面白いだけで、
ドッカンドッカン大爆笑、
シリアスなキスシーンでも、ヒュ~ヒュ~!
と大盛り上がりです
日本人は、クスッと笑うだけ。
ロンドンで見たとき、最初から最後まで爆笑の連続だったので、
どんなコメディーだと思って、
日本の日本語バージョンを見たら、
せりふが解るだけに、凄く奥が深い話で、
笑うよりも感動が大きい
拍手も、外人は幕が降りたと同時にスタンディングオーベーション
日本人は、心を込めた拍手はしますが、
なかなか立たず、立つのが遅い
恥ずかしいんだろうか
昨日なんか、後ろのおばさんに、
「見えないから立たないで」と怒られました
なので、「こういう時は立って拍手した方がいいんですよ
」と
親切に教えてやりました
2階席がだんだん立ち始めたらおばさんも渋々立ったけど、
芝居が終わってるのに、挨拶してる人間見てどうする!
今度はこっちが感動を表さないと
日本の拍手はいつまでも鳴り止まず、
昨日も8回くらいはカーテンコールがありました。
会場の電気が全部点いても、
拍手が全然止みません
無理矢理でなく、ホントに心から拍手がとまらないのです
年長さんの姪っ子も、休まず拍手をしていました
ウィキッドは汐留の劇場なので
日テレを見学してたら、
お昼のおもいっきりDON!
のオープニングの収録に
子供達が参加でき、
テレビに映って大喜び
浅草と原宿も行って、
楽しい東京見物でした
50%OFFです!
値段を見ると、かなりお安くなっていますので
掘り出し物を探しに来てくださいね!

5回目のWICKEDを見に行って来ました

ロンドンで2回、日本で2回見ていたので
もういいだろ・・・

去年妹が買った劇団四季バージョンのCDを
姪っ子がお気に入りで聞いていたので
9月に東京千秋楽で、大阪劇場に移ってしまう前に
一度見せてやりたくて連れて行きました

何度見てもやっぱり感動します

回を重ねるごとに、どんどん
歌のレベルが高くなってるし

同じ演目を見ても、
ロンドンと日本では、お客さんの反応が全く違います

ロンドンでは、ちょっと面白いだけで、
ドッカンドッカン大爆笑、
シリアスなキスシーンでも、ヒュ~ヒュ~!

と大盛り上がりです

日本人は、クスッと笑うだけ。
ロンドンで見たとき、最初から最後まで爆笑の連続だったので、
どんなコメディーだと思って、
日本の日本語バージョンを見たら、
せりふが解るだけに、凄く奥が深い話で、
笑うよりも感動が大きい

拍手も、外人は幕が降りたと同時にスタンディングオーベーション
日本人は、心を込めた拍手はしますが、
なかなか立たず、立つのが遅い

恥ずかしいんだろうか

昨日なんか、後ろのおばさんに、
「見えないから立たないで」と怒られました

なので、「こういう時は立って拍手した方がいいんですよ

親切に教えてやりました

2階席がだんだん立ち始めたらおばさんも渋々立ったけど、
芝居が終わってるのに、挨拶してる人間見てどうする!
今度はこっちが感動を表さないと

日本の拍手はいつまでも鳴り止まず、
昨日も8回くらいはカーテンコールがありました。
会場の電気が全部点いても、
拍手が全然止みません

無理矢理でなく、ホントに心から拍手がとまらないのです

年長さんの姪っ子も、休まず拍手をしていました

日テレを見学してたら、
お昼のおもいっきりDON!
のオープニングの収録に
子供達が参加でき、
テレビに映って大喜び

浅草と原宿も行って、
楽しい東京見物でした
