2022年12月12日

9年ぶり横谷温泉バスツアー



カリネからシャツが色々入荷しましたicon12

無地のシャツ
ニットやベストの中に便利icon22

柄シャツ軽く起毛してるので
重ねると暖かいface13
無地のニットやジャケットから
柄の襟をチラ見せするのも
可愛いですよicon06

しかも、どちらも
アイロンいらないインド綿icon21
全て ¥6,490(5,900)

 土日は特別にお休みさせていただいて
 横谷温泉バスツアーに行ってきましたicon12
 親戚や知り合いで
 バス一台借り切っていくツアーで
 娘が1歳の時から14年連続で行っていて
 昔からこのブログをご覧の方は
 毎年年末に横谷の記事が載ってたので
 覚えてる人もいるかもface06

今回、絶賛介護中の母の最後の旅行ということで
9年ぶりに横谷ツアーが復活したので
行ってきましたface02

 

一日目は
盲導犬の里富士ハーネス
盲導犬のデモンストレーション見て
寄付もして

お昼はまかいの牧場のビュッフェemoji27

ゆずの片方が結婚式したっていう
身曾岐神社参拝

 
横谷温泉旅館についてお風呂に入り
夕食は天ぷらとそば打ちの実演で
出来たてをいただきます

 

二日目は味噌蔵
貧乏神神社で貧乏神をやっつけ

ツアーだいたい寄る所が決まってるけど、
昔なじみのお店も
コロナ中に廃業したり
見学のやり方が変わってたり
大変そう

 

お昼は桔梗屋のほうとう食べてから
信玄餅の詰め放題


過去のツアーで何回もやってるから
コツはつかんでるよicon22
賞味期限翌日までなのに
みんなビニール伸ばして詰める詰めるface02

 

ハーブ園見学して
ワイナリーで試飲

昔はジュースの試飲だけだった子供達が
大人になって
ワイン試飲してる~icon10

その他お土産屋さんをあちこち寄って
色々買いましたface01

身内ばっかりなので気兼ねなく
7人部屋の雑魚寝で
温泉は傷や肌荒れがすぐよくなっちゃう
と~っても良いお湯
楽しいツアーicon12

旅館はボロくなってたけど
横谷はぼろくてもいいの
昔のままが懐かしくていいface13

母も本来なら
絶対バス旅行なんて行かせられない状態なのに
みんなで車いす押して
温泉も入れてあげられて、良かったですicon21











  


Posted by queen's perk at 13:19お出掛け