2015年05月07日
連休報告②
ゴールデンウィークの後は、運動会の準備です

暑いか寒いかわからない5月末は
七分袖のこんなプルオーバーが便利

調度お尻が隠れる丈なので
パンツは、細身でもゆったりでも
どちらでも合うし
どんな気温でも対応できます

運動会近くになって慌てないように
今のうちに探しに来て下さいね~

¥4,600+税
5日は娘と二人で暇だったので
京都に行ってきました

目的は、伏見稲荷と銀閣寺
あと抹茶パフェ

あ~!また御朱印帳忘れた~

どこ行くにも忘れてくから
御朱印全然集まらない

沢山並んでる赤い鳥居で
写真撮ったら綺麗だろうな~と思って行ったら
歩けど歩けど鳥居が終わらない

どんどん山を登り、
まだ終わらないの~?って思って看板見たら
まだ半分も行ってなかった

こんなに長いと思わなかった
30mくらいだと思ってた

千本鳥居なめてました

山の途中で引き返し・・・
混んでるバスは使わず
地下鉄で銀閣寺へ

ガイドブックに地下鉄の駅が書いてあったのに
銀閣寺遠い!
蹴上の駅から哲学の道までは遠くないけど
哲学の道がまあ、えらい長いのね
50mくらいと思ってた

哲学の道なめてました

歩けど歩けど終わらない

やっと銀閣寺に着いて
私は初めてだったのでお庭をゆっくり周って
こんどはバスで清水寺へ

さすがゴールデンウィーク
お土産道が人でぐちゃぐちゃ!

なんとそこへ
お祭りの子供行列が入ってきたからさあ大変!

ぎゅうぎゅう詰めになって、全く動けない~

行列も観光客に埋もれて
何が何だかわからない~

実は、午前中も伏見稲荷で
子供行列と会っちゃって、
駅前が混んで大変だったのに
午後も行列に会うなんて~
行列怖い~

清水寺の中も大混雑で
途中のお茶屋さんで一休み
緑の中で食べるところてん、生き返る~

お土産買いながら
二年坂通ってねねの道通って八坂神社通って
祇園小石で抹茶パフェ

小石3回目だけど
抹茶が濃くて、ゼリーがもちもちで美味い

ホントは都路里のパフェ食べてみたかったんだけど
50分待ちだからあきらめた

修学旅行で来た娘の案内で
白川通りへ
ここも、伏見稲荷もそうだけど
写真で見てるのと実際行くのとでは
イメージが違うね
やっぱ、出かけて自分の目で見ないとだめだね

最後に錦市場に行ったら、もう6時半過ぎてて、
お店はほとんど閉まってたので
帰りました
その他食べた物は、
ぬれおかき、抹茶シュークリーム、抹茶ドリンク、麩まんじゅう、
何処も混んでるし、
抹茶のカフェインに胃をやられて
食欲も無かったので
まともな食事しないで終わっちゃった

また空いてる時にね

Posted by queen's perk at 13:12
│お出掛け