2011年10月19日
鷹匠
今までは、「まだウールニットは見る気にならない」
というお客様も多かったのですが
今日の寒さでは、さすがにウール・・・と思ってしまいます

でも、今日はカットソーのご紹介

いつも人気のUネックプルオーバー
秋冬バージョン

今回は、起毛の生地にドルマンスリーブ
ドルマンと言っても
でっかくなっちゃうタイプではなく
脇が動きやすい程度なので
ラインはいつものとあんまり変わりません

ボーダータートル着た時の必需品!

5色 ¥3,780(3,600)
こちらは、起毛のカットカーディガン

綿100%のカットソーなので、
お洗濯も簡単、毎日気軽に着れます

ゆったりしてるので中に沢山着れるから
ニットの苦手な方は
冬を乗り越えるのにも必要かも

綿でも起毛してるから暖かいですよ

4色 6,195(5,900)

妹と、今週末からイギリスへ引っ越す従姉妹の
送別会ランチに鷹匠へ

子供の頃は鷹匠の路地裏が
鬼ごっこやかくれんぼの逃げ場所で
いつもあの辺走り回っていたのに
大人になってからは、
お線香あげに行っても車で帰っちゃうから
全然歩かなくなっちゃってたけど、
昨日はちょっとだけ3人で懐かしく歩いてみました

こんなおしゃれな街になるなんて思ってなかったよね~

おじいちゃんち目の前の増田屋さんは
今では有名で早い内に行かないと
なかなか買えないけど
みつ団子や、雪うさぎはよく買ってもらいました

ブログで気になってたパサージュ鷹匠は
火曜日お休みが多かったけど
小さなお店が色々入ってました

「ここ、子供の頃なら間違いなく
鬼ごっこの通り道に使ってたよね」

身内と歩くと、目線が違います

来週も友達と鷹匠ランチです

散策する時間があったら、また歩きたいな
そして、池田に帰ってくると
やっぱり池田も良い街だな~と

Posted by queen's perk at 12:01
│お出掛け